№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
2-028 |
和歌山県 |
10月24日 |
機械集材装置の撤去作業中、根株から外れた荷上索に激突された |
2-027 |
岐阜県 |
9月26日 |
伐倒作業中、かかられている木の追い口切り中、かかっている木が落下し激突された |
2-026 |
富山県 |
9月11日 |
原木積載作業中、動き出し電柱に激突して止まったトラックの荷台から転落した |
2-025 |
岩手県 |
9月29日 |
造林作業中、動転した伐倒木の下敷きになった |
2-024 |
秋田県 |
9月14日 |
伐倒作業中、退避の際にチェーンソーバーで大腿部を切創した |
2-023 |
福岡県 |
7月22日 |
運搬作業中、走行集材機械に乗り上げられた |
2-022 |
宮崎県 |
7月10日 |
伐倒作業中、伐倒木の元口が跳ね激突された |
2-021 |
北海道 |
6月29日 |
伐倒作業中、つるがらみした隣接木が根むくれして激突された |
2-020 |
静岡県 |
6月5日 |
測量作業中、斜面を滑落した |
2-019 |
福岡県 |
5月23日 |
伐倒作業中、伐倒木が裂けて倒れ、下敷きになった |
2-018 |
兵庫県 |
5月21日 |
伐倒作業中、落下した伐倒木の枝に激突された |
2-017 |
鹿児島県 |
5月20日 |
伐倒作業中、解体用機械で伐倒木を倒そうとし、機体と伐倒木に挟まれた |
2-016 |
北海道 |
5月14日 |
伐倒作業中、追い口をつるまで切り、伐倒木に激突された |
2-015 |
福島県 |
4月13日 |
伐倒作業中、裂けて倒れた伐倒木に激突された |
2-014 |
秋田県 |
4月10日 |
運搬作業中、フォワーダとともに転落した |
2-013 |
山口県 |
4月6日 |
集材作業中、集材木の下をくぐった時、原木が動き挟まれた |
2-012 |
大阪府 |
4月6日 |
集材作業中、荷掛け退避場所の下方で倒れているのを発見された |
2-011 |
鳥取県 |
4月6日 |
伐倒作業中、伐倒木の元口が裂け激突された |
2-010 |
群馬県 |
3月31日 |
伐倒作業中、傾斜のある作業道を走行中転落した |
2-009 |
高知県 |
3月17日 |
運搬作業中、法面に乗り上げ横転した不整地運搬車の下敷きになった |
2-008 |
岩手県 |
3月9日 |
伐倒作業中、同僚が伐倒した材の枝が激突した |
2-007 |
鹿児島県 |
2月20日 |
伐倒作業中、グラップル機に当たった伐倒木の下敷きになった |
2-006 |
秋田県 |
2月10日 |
伐倒作業中、かかり木を浴びせ倒し中に転倒した |
2-005 |
宮城県 |
2月4日 |
伐倒作業中、かかられた木を伐倒中、かかり木が落下して激突された |
2-004 |
大分県 |
2月4日 |
集材作業中、材を造材中、後退したグラップル機にひかれた |
2-003 |
岩手県 |
1月14日 |
集材作業中、バランスを崩して転落したグラップル機から投げ出された |
2-002 |
北海道 |
1月13日 |
伐倒作業中、元口が跳ね、倒れた材の下敷きになった |
2-001 |
宮城県 |
1月10日 |
伐倒作業中、材が裂けて折れ、激突された |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
1-033 |
北海道 |
12月27日 |
伐木作業中、放置したかかり木が外れて激突された |
1-032 |
宮崎県 |
12月19日 |
伐木作業中、隣接木が折れて激突された |
1-031 |
大分県 |
12月12日 |
運搬作業中、グラップルで原木をつかみ旋回して車体が横倒しになった |
1-030 |
宮崎県 |
10月30日 |
林道補修作業中、不整地運搬車が転落し下敷きになった |
1-029 |
大分県 |
9月27日 |
伐木作業中、伐倒木とつるがらみしていた立木に激突された |
1-028 |
福島県 |
9月24日 |
伐木作業中、途中で停止した伐倒木の下方に入り、激突された |
1-027 |
宮崎県 |
9月7日 |
運搬作業中、運転していたトラックが斜面から転落した |
1-026 |
宮崎県 |
9月2日 |
作業現場への移動中、足を滑らせて斜面を転落した |
1-025 |
島根県 |
8月5日 |
伐木作業中、伐倒木のかかり木に激突され転落した |
1-024 |
新潟県 |
7月28日 |
草刈作業中、蜂に刺された |
1-023 |
熊本県 |
7月17日 |
伐木作業中、方向規制した伐倒木が跳ねて激突された |
1-022 |
新潟県 |
7月16日 |
伐木作業中、伐倒木の下敷きになった |
1-021 |
北海道 |
7月12日 |
伐木等機械作業中、車両が転落した |
1-020 |
滋賀県 |
7月12日 |
伐木作業中、伐倒木の下敷きになった |
1-019 |
新潟県 |
7月11日 |
伐木作業中、つるがらみ伐倒木のつるを切り伐倒木から墜落した |
1-018 |
北海道 |
6月28日 |
道付け作業のための事前調査中、乗車していた乗用車が林道から転落した |
1-017 |
北海道 |
6月28日 |
道付け作業のための事前調査中、乗車していた乗用車が林道から転落した |
1-016 |
鹿児島県 |
5月31日 |
伐木作業中、かかられている木を伐倒中、かかり木が外れて激突された |
1-015 |
宮崎県 |
5月16日 |
伐木作業中、伐倒方向が変わった伐倒木に激突された |
1-014 |
北海道 |
5月14日 |
伐木作業中、伐倒木の下敷きになった |
1-013 |
北海道 |
5月8日 |
自動車運転中、乗用車に衝突された |
1-012 |
岡山県 |
4月 |
伐木作業中、竹の伐採で、ともに倒れた根元腐れの立木の下敷きになった |
1-011 |
長野県 |
4月24日 |
伐木作業中、かかり木の状況確認中にかかり木が外れ、激突された |
1-010 |
宮城県 |
4月19日 |
伐木作業中、挟まったチェーンソーバーを抜くため、立木をグラップルで押したところ、そのまま倒れて激突された |
1-009 |
岐阜県 |
4月16日 |
伐木作業中、元玉切りしたかかり木が外れ、伐倒木とともに転落した |
1-008 |
青森県 |
4月16日 |
伐木等業務安全衛生教育受講中、講師が伐倒した材に激突された |
1-007 |
山形県 |
4月11日 |
伐木作業中、伐倒木の根元に激突され斜面を転落した |
1-006 |
北海道 |
4月11日 |
伐木作業中、伐倒木の下敷きになった |
1-005 |
三重県 |
4月9日 |
運搬作業中、丸太運搬中にトラックが横転した |
1-004 |
北海道 |
3月30日 |
伐木作業中、他の作業者の伐倒木に激突された |
1-003 |
青森県 |
2月19日 |
伐木作業中、放置したかかり木が落下して激突された |
1-002 |
静岡県 |
2月7日 |
伐木作業中、伐採した立木の幹が避け、伐採木に激突された |
1-001 |
熊本県 |
2月2日 |
伐木作業中、バックホウで押し倒された支障木に激突された |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
30-031 |
埼玉県 |
2月9日 |
伐倒作業中、枝に登って幹や枝を切断作業中、切断木と幹に挟まれた |
30-030 |
秋田県 |
12月15日 |
伐倒作業中、浴びせ倒しで外れなかったかかり木を切り倒そうとして落下した伐倒木に激突された |
30-029 |
北海道 |
11月21日 |
伐倒作業中、伐倒木が当たった枯損木が跳ね激突された |
30-028 |
群馬県 |
11月8日 |
造材作業中、上方から滑り落ちてきた材の下敷きになった |
30-027 |
秋田県 |
11月8日 |
伐倒作業中、かかり木を浴びせ倒しで外そうとし、浴びせ倒した材に激突された |
30-026 |
静岡県 |
10月25日 |
伐倒作業中、元玉切りで外そうとしたかかり木が割れ、激突された |
30-025 |
北海道 |
10月23日 |
伐倒作業中、かかられた木を伐倒、外れたかかり木に激突された |
30-024 |
高知県 |
9月19日 |
伐倒作業中、伐倒木を押し倒そうとしたところで伐倒木に激突された |
30-023 |
北海道 |
9月7日 |
集材作業中、運転していたフォワーダが転落した |
30-022 |
兵庫県 |
9月6日 |
調査作業中、作業ルートから逸脱して転落した |
30-021 |
岡山県 |
9月5日 |
作業現場から下山途中に足を滑らせ転倒し転落した |
30-020 |
宮崎県 |
9月3日 |
集材作業中、ハーベスタから転落した集材木に荷かけ手が激突された |
30-019 |
宮城県 |
8月24日 |
伐倒作業中、受け口、追い口を切った立木を浴びせ倒しで倒そうとして激突された |
30-018 |
三重県 |
8月9日 |
運材作業中、トラック荷台から落下した丸太に激突された |
30-017 |
福井県 |
8月7日 |
枝葉の片づけ作業中、後進する油圧ショベルに轢かれた |
30-016 |
岩手県 |
7月24日 |
集材作業中、滑落して防護柵すきまを抜けた伐倒木に激突された |
30-015 |
福井県 |
7月3日 |
運材作業中、トラック荷台から落下した原木が当たった |
30-014 |
岩手県 |
6月5日 |
運材作業中、運搬中のフォワーダが作業道から転落して下敷きになった |
30-013 |
奈良県 |
5月12日 |
車両系建設機械により茶株の引き抜き作業中、転倒した機械の下敷きになった |
30-012 |
北海道 |
3月24日 |
伐倒作業中、隣接のかかり木に当たり跳ねた伐倒木の下敷きになった |
30-011 |
群馬県 |
3月23日 |
伐倒作業中、伐倒した材が予定外の方向に倒れて激突された |
30-010 |
長野県 |
3月6日 |
伐倒作業中、追い口切りでつるを切って跳ねた伐倒木とともに滑落し、挟まれた |
30-009 |
鹿児島県 |
2月20日 |
伐倒作業中、伐倒木とつる絡みした隣接木が飛来し激突された |
30-008 |
北海道 |
2月13日 |
伐倒作業中、根元が跳ね上がった伐倒木に激突され転落した |
30-007 |
北海道 |
1月27日 |
造材作業中、伐根の切り離し作業中に伐根の下敷きになった |
30-006 |
秋田県 |
1月24日 |
伐倒作業中、隣接作業していた作業者が、元玉切りしたかかり木が強風で外れ激突された |
30-005 |
山形県 |
1月22日 |
運材作業中、運転していたフォワーダが作業道から転落した |
30-004 |
石川県 |
1月19日 |
伐倒作業中、枯損木の幹が途中から折れて落下し激突された |
30-003 |
福島県 |
1月13日 |
伐倒作業中、枝払い作業中の作業者が、元玉切りで外されたかかり木に激突された |
30-002 |
大分県 |
1月12日 |
運材作業中、運転中のトラックが林道から転落した |
30-001 |
静岡県 |
1月11日 |
森林調査、測量作業を終え、昼食後の休憩中に滑落した |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
29-040 |
宮崎県 |
12月4日 |
伐倒作業中、他の作業者のチェーンソーバーが挟まったまま立木が倒れ、下敷きになった |
29-039 |
静岡県 |
12月1日 |
伐倒作業中、かかり木処理用具を取りに移動中、かかり木が外れ激突された |
29-038 |
愛知県 |
11月29日 |
伐倒作業中、元玉切りで外れたかかり木に激突された |
29-037 |
岩手県 |
11月27日 |
伐倒作業中、かかられた木を伐倒しようとしていたところかかり木の下敷きになった |
29-036 |
青森県 |
11月22日 |
伐倒作業中、立木に接触し方向が変わった伐倒木に激突された |
29-035 |
秋田県 |
11月17日 |
伐倒作業中、伐倒木が他の立木に当たり伐倒木の元口に激突された |
29-034 |
青森県 |
11月1日 |
運材作業中、運転していた原木積載トラックが横転、転落した |
29-033 |
北海道 |
10月31日 |
伐倒作業中、かかり木を伐倒中にかかり木が外れ激突された |
29-032 |
愛知県 |
10月27日 |
伐倒作業中、近接作業中の被災者が枯れた伐倒木に激突された |
29-031 |
埼玉県 |
10月17日 |
伐倒作業中、かかり木を外すため浴びせ倒しをした伐倒木に激突された |
29-030 |
福井県 |
9月11日 |
チップ製造作業中、ベルトコンベヤーとチェーンコンベヤーの間に挟まれた |
29-029 |
岩手県 |
9月11日 |
伐倒作業中、かかられている木を伐倒し、かかり木に激突された |
29-028 |
岩手県 |
9月9日 |
伐倒作業中、裂けて折れた伐倒木に激突された |
29-027 |
宮崎県 |
8月17日 |
外れたかかり木に激突された |
29-026 |
北海道 |
8月4日 |
伐倒作業中、幹が裂け伐倒方向が変わって跳ねた伐倒木に激突された |
29-025 |
高知県 |
7月22日 |
伐倒作業中、伐倒木の幹が裂けて激突された |
29-024 |
宮崎県 |
7月22日 |
造材作業中、上方から転動した伐倒木と枝払い木の間に挟まれた |
29-023 |
長野県 |
6月17日 |
伐倒作業中、外れたかかり木に激突された |
29-022 |
三重県 |
7月24日 |
機械集材作業中、荷かけ作業中に腰から下げたドライバーが大腿部に刺さった |
29-021 |
愛媛県 |
7月4日 |
機械集材作業中、木材を積載したフォワーダとともに転落した |
29-020 |
徳島県 |
6月26日 |
伐倒作業中、跳ねた伐倒木に激突され、滑落した |
29-019 |
北海道 |
6月24日 |
伐倒作業中、跳ねた伐倒木に激突された |
29-018 |
奈良県 |
6月19日 |
伐倒作業中、玉切り作業中に別の作業者による伐倒木に激突された |
29-017 |
高知県 |
5月1日 |
伐倒作業中、元玉切りでかかり木を処理しようとして材の下敷きになった |
29-016 |
福岡県 |
4月12日 |
運材作業中、トラックに積み込んだ材の上から転落した |
29-015 |
鹿児島県 |
4月7日 |
機械の移送作業中、トラック荷台から落下したショベルカーの下敷きになった |
29-014 |
北海道 |
4月5日 |
伐倒作業中、伐倒木の下敷きになった |
29-013 |
島根県 |
4月3日 |
伐倒作業中、吊り切り作業で枝が落下しワイヤロープと幹の間に挟まれた |
29-012 |
岐阜県 |
3月24日 |
伐倒作業中、伐倒木の根元が跳ね下敷きになった |
29-011 |
北海道 |
3月21日 |
伐倒作業中、伐倒木の根元が跳ね激突された |
29-010 |
岐阜県 |
3月18日 |
伐倒作業中、グラップルにひかれた。(調査中) |
29-009 |
岐阜県 |
3月11日 |
造材作業中、材が下方に転がり立木との間に挟まれた |
29-008 |
茨城県 |
3月9日 |
造材作業中、枝払い作業中に伐木等機械が接触した |
29-007 |
岩手県 |
2月14日 |
伐倒作業中、伐倒木の下敷きになった(調査中) |
29-006 |
高知県 |
1月27日 |
伐倒作業中、被災した(調査中) |
29-005 |
愛知県 |
1月24日 |
伐倒作業中、折れた伐倒木に激突された |
29-004 |
青森県 |
1月16日 |
伐倒作業中、跳ね上がって落下した材に激突された |
29-003 |
宮崎県 |
1月9日 |
運搬作業中、荷外し作業中にトラックの下に倒れていた(調査中) |
29-002 |
群馬県 |
1月5日 |
伐倒作業中、伐倒木の下敷きになった |
29-001 |
宮崎県 |
1月5日 |
機械集材作業中、荷かけ作業中に集材木と切り株に挟まれた |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
28-041 |
岩手県 |
11月 |
伐倒作業中、前日に伐倒したかかり木に激突された |
28-040 |
岡山県 |
12月20日 |
伐倒作業中、かかり木を浴びせ倒しで処理しようと伐倒した材が跳ね上がり激突した |
28-039 |
京都府 |
12月15日 |
架線集材の荷かけ作業中、退避中に転落した |
28-038 |
北海道 |
12月12日 |
伐倒作業中、かかり木の処理中、かかられた木を伐倒して外れて激突された |
28-037 |
鹿児島県 |
12月10日 |
集材作業中、横転した走行集材機械の下敷きになった |
28-036 |
鹿児島県 |
12月1日 |
伐倒作業中、かかり木となった反動で被災者側にずれ落ちた |
28-035 |
鹿児島県 |
11月24日 |
車両集材作業中、造材した材の下敷きになった |
28-034 |
高知県 |
11月24日 |
仕分け作業中、検知業務中にフォークリフトにひかれた |
28-033 |
大分県 |
11月22日 |
倒木処理作業中、乗っていた石が動き、それに支えられていた転石に直撃された |
28-032 |
神奈川県 |
11月22日 |
車両運搬作業中、積み上げた材に乗り作業中に材が崩れ下敷きになった |
28-031 |
広島県 |
11月22日 |
伐倒作業中、伐倒木につるがらみしていたかかり木が倒れ激突された |
28-030 |
宮崎県 |
11月9日 |
車両集材作業中、運転していた木材グラップル機が転落した |
28-029 |
岐阜県 |
11月5日 |
運搬作業中、不整地運搬車の運転を誤り転落した |
28-028 |
北海道 |
11月3日 |
伐倒作業中、隣木が倒れ、伐倒木との間に挟まれた |
28-027 |
新潟県 |
10月20日 |
伐倒作業中、伐倒規制のワイヤロープが切断し、引っ張られらたチルホールが激突した |
28-026 |
愛知県 |
10月13日 |
伐倒作業中、落下したかかり木により跳ねた材に激突された |
28-025 |
熊本県 |
10月11日 |
伐倒作業中、跳ね上がったかかり木に激突された |
28-024 |
三重県 |
9月25日 |
伐倒作業中、落下したかかり木と伐倒木に挟まれた |
28-023 |
長崎県 |
9月21日 |
伐倒作業中、追い口にガイドバーが挟まった伐倒木を押し倒そうとして激突された |
28-022 |
三重県 |
9月8日 |
伐倒作業中、予定外の方向に倒れた伐倒木に激突された |
28-021 |
愛媛県 |
8月6日 |
走行集材機械作業中、造材木を運搬中に作業道から転落し車両に挟まれた |
28-020 |
愛媛県 |
8月4日 |
自動車運転中、崩壊した作業道から転落した |
28-019 |
和歌山県 |
8月1日 |
集材作業中、跳ねた作業索が当たり転落した |
28-018 |
群馬県 |
7月11日 |
伐倒作業中、かかられた木を伐倒したところかかり木とともに倒れ、激突された |
28-017 |
福島県 |
7月8日 |
走行集材機械作業中、フォワーダで丸太運搬中に土手に乗り上げ、横転した車両の下敷きとなった |
28-016 |
宮崎県 |
6月21日 |
伐倒作業中、うずくまっているところを発見された(熱中症) |
28-015 |
三重県 |
6月21日 |
伐倒作業中、伐倒木と枝がらみした隣接木が根返りして激突された |
28-014 |
宮城県 |
6月8日 |
伐倒作業中、予定外の方向に倒れた伐倒木が高圧線に触れ、感電した |
28-013 |
岩手県 |
5月20日 |
伐倒作業中、伐倒した材が跳ね上がり激突された |
28-012 |
北海道 |
5月12日 |
伐倒作業中、風倒木除去作業中、風倒木の下敷きになった |
28-011 |
山梨県 |
4月11日 |
伐倒作業中、裂けた立木に激突された |
28-010 |
宮崎県 |
3月30日 |
伐倒作業中、急斜面を滑落した |
28-009 |
北海道 |
3月26日 |
地ごしらえ作業中、運転席以外の場所に同乗していた作業者がブルドーザーに轢かれた |
28-008 |
北海道 |
3月15日 |
伐倒作業中、かかり木が外れて落下し激突された |
28-007 |
岩手県 |
3月9日 |
運搬作業中、グラップルで搬送中の材に玉切り作業者が激突された |
28-006 |
秋田県 |
3月8日 |
車両集材作業中、斜面を登っている途中で倒れて転落した |
28-005 |
長野県 |
3月2日 |
伐倒作業中、別の伐倒作業者のかかり木が外れて激突された |
28-004 |
島根県 |
2月23日 |
伐倒作業中、枝上で別の枝を切断しようとして枝が折れ墜落した |
28-003 |
鹿児島県 |
2月22日 |
伐倒作業中、かかり木でかかられた木を伐倒しようして裂けた材に激突された |
28-002 |
鹿児島県 |
2月19日 |
伐倒作業中、伐倒木に激突され、あるいは転倒して被災した |
28-001 |
東京都 |
1月22日 |
車両集材作業中、玉掛け作業者が被災した |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
27-038 |
秋田県 |
12月10日 |
伐倒作業中、つるがらみ木の枝が落下し激突された |
27-037 |
宮崎県 |
12月9日 |
伐倒作業中、伐倒木に激突された |
27-036 |
北海道 |
11月25日 |
伐倒作業中、隣接した欠頂木が倒れ下敷きになった |
27-035 |
宮崎県 |
11月16日 |
車両集材作業中、ドラグショベルで地引集材中の材と法面の間に挟まれた |
27-034 |
岩手県 |
11月14日 |
伐木作業中、伐倒木の下で仰向きの状態で発見された |
27-033 |
鹿児島県 |
11月5日 |
伐木作業中、つるがらみの隣接木に激突され下敷きとなった |
27-032 |
熊本県 |
11月2日 |
車両集材作業中、フォワーダで材を運搬中にフォワーダとともに作業道から転落した |
27-031 |
岡山県 |
10月 |
運搬作業中、トラック荷台から落下した材に激突された |
27-030 |
秋田県 |
10月17日 |
搬出路作設作業中、路肩が崩れ重機ごと転落した |
27-029 |
岡山県 |
10月15日 |
伐倒作業中、チルホールのワイヤに飛ばされ激突した |
27-028 |
岩手県 |
10月3日 |
集造材作業中、グラップルに材と一緒につかみ上げられ転落した |
27-027 |
岐阜県 |
9月30日 |
伐倒作業中 被災原因不明 |
27-026 |
山梨県 |
9月16日 |
伐倒作業中、引っかかったチェーンソーを引き抜く際にバランスを崩し墜落した |
27-025 |
大分県 |
9月9日 |
伐木作業中、ウインチで方向規制していた被災者が、つるがらみで方向が変わった伐倒木に激突された |
27-024 |
北海道 |
9月8日 |
伐倒作業中、かかり木が同時に倒れ下敷きになった |
27-023 |
山口県 |
9月7日 |
伐倒作業中、想定外の方向に倒れ、別の作業員が激突された |
27-022 |
秋田県 |
9月7日 |
枝切り作業中、安全帯のベルトが外れ転落した |
27-021 |
鳥取県 |
9月 |
伐倒作業中、予定外の方向に倒れた材の下敷きとなった |
27-020 |
鹿児島県 |
9月2日 |
伐倒作業中、伐採箇所に移動中に足を滑らせ立木に激突した |
27-019 |
鳥取県 |
8月31日 |
伐倒作業中、予定外の方向に倒れた材に激突された |
27-018 |
岩手県 |
8月18日 |
伐倒作業中、枝がらみの枯れ枝が落下して激突された |
27-017 |
愛知県 |
7月29日 |
伐倒作業中、伐倒木にかかった枯れ木に激突された |
27-016 |
山形県 |
7月28日 |
伐倒作業中、林内作業車で運転中に林内作業車ごと沢に転落した |
27-015 |
京都府 |
7月1日 |
伐倒作業中、かかり木に激突された |
27-014 |
山形県 |
6月5日 |
伐倒作業中、落下した枝に激突された |
27-013 |
福島県 |
5月2日 |
測量作業中、斜面から転落した |
27-012 |
北海道 |
4月30日 |
切断した幹を下ろす作業中、梯子から墜落した |
27-011 |
岐阜県 |
4月15日 |
倒木除去作業中、切断された材が跳ね激突された |
27-010 |
鹿児島県 |
4月13日 |
伐倒作業中、伐倒木が予定外の方向に倒れ激突された |
27-009 |
石川県 |
4月4日 |
地ごしらえ作業中、伐倒木が触れて折れた枝に激突された |
27-008 |
山梨県 |
2月27日 |
重機運搬車からグラップルを下ろす作業中、荷台から滑り落ちた同機とともに沢に墜落した |
27-007 |
山形県 |
2月26日 |
伐倒作業中、伐倒木の下敷きになっているところを発見された |
27-006 |
奈良県 |
2月24日 |
伐倒作業中、玉切りしているところを伐倒木に激突された |
27-005 |
栃木県 |
2月13日 |
伐倒作業中、倒れているところを発見された |
27-004 |
静岡県 |
1月27日 |
伐倒作業中、チルホールを担当して退避中に伐倒木に激突された |
27-003 |
北海道 |
1月26日 |
森林調査中、熊に襲われた |
27-002 |
栃木県 |
1月24日 |
伐倒作業中、背後にあった枯れ木が倒れ激突された |
27-001 |
宮崎県 |
1月16日 |
伐倒作業中、切株に当たって跳ねた伐倒木と立木に挟まれた |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
26-042 |
熊本県 |
11月22日 |
伐倒作業中、かかり木を元玉切りで倒そうとして材に激突された |
26-041 |
熊本県 |
11月5日 |
伐倒作業中、裂けた伐倒木の下敷きになった |
26-040 |
鹿児島県 |
12月17日 |
伐倒作業中、他の作業者の材に激突された |
26-039 |
福岡県 |
12月18日 |
伐倒作業中、落下した枝がらみの材に直撃された |
26-038 |
香川県 |
11月20日 |
伐倒作業中、ロープに接触して転倒し切り株に激突した |
26-037 |
山梨県 |
11月13日 |
伐倒作業中、枝がらみの材に激突された |
26-036 |
福岡県 |
11月10日 |
伐倒作業中、予定外の方向に倒れた伐倒木に激突された |
26-035 |
福島県 |
11月7日 |
作業に向かう途中、落下した木材に激突された |
26-034 |
北海道 |
11月6日 |
伐倒作業中、つるがらみの枯損木に激突された |
26-033 |
鳥取県 |
10月8日 |
車両集材作業中、材を積載して走行中に路肩から転落し、機械の下敷きになった |
26-032 |
高知県 |
10月8日 |
作業道作設作業中、油圧ショベルで押し倒した材に直撃された |
26-031 |
和歌山県 |
9月29日 |
架線集材作業中、荷かけ作業中に窪みに転落した |
26-030 |
兵庫県 |
9月26日 |
伐倒作業中、伐倒木の下敷きになった |
26-029 |
佐賀県 |
9月12日 |
伐倒作業中、チルホールで伐倒方向を規制中に伐倒木に激突された |
26-028 |
島根県 |
9月3日 |
伐倒作業中、かかり木を元玉切りして、落下してきたかかり木に激突された |
26-027 |
滋賀県 |
7月28日 |
伐倒作業中、裂けた伐倒木に激突された |
26-026 |
福岡県 |
7月23日 |
伐倒作業中、伐倒方向が変わった伐倒木に激突された |
26-025 |
熊本県 |
7月22日 |
伐倒作業中、伐倒木が当たって跳ね上がったかかり木の下敷きになった |
26-024 |
滋賀県 |
6月15日 |
伐採した枝条の処理中、落下した伐採木に激突された |
26-023 |
高知県 |
6月20日 |
架線集材作業中、集材木とプロセッサの間に挟まれた |
26-022 |
東京都 |
3月14日 |
支障木除去作業中、伐倒木の下敷きになった |
26-021 |
京都府 |
6月20日 |
伐倒作業中、かかり木の元玉切りを行って幹が折れ激突された |
26-020 |
徳島県 |
1月22日 |
伐倒作業中、伐倒方向を規制して退避したところを伐倒木に激突された |
26-019 |
長野県 |
5月24日 |
架線架設作業中、拡線器から外れたワイヤロープに激突された |
26-018 |
宮崎県 |
4月23日 |
車両集材作業中、運搬路から転落し運材車の下敷きになった |
26-017 |
高知県 |
4月22日 |
伐倒作業中、倒れてきた枯損木に直撃された |
26-016 |
徳島県 |
3月10日 |
伐倒作業中、つるがらみの隣接木の枝に直撃された |
26-015 |
高知県 |
1月23日 |
伐倒作業中、同僚の伐倒木に激突された |
26-014 |
福島県 |
7月2日 |
伐倒作業中、折損した隣接の立木に激突された |
26-013 |
北海道 |
6月18日 |
伐倒作業中、つるがらみの伐倒木の下敷きとなった |
26-012 |
宮崎県 |
6月14日 |
架線集材作業中、荷かけした材と伐倒木の間に挟まれた |
26-011 |
和歌山県 |
6月8日 |
架線集材作業中、落下した集材木に激突された |
26-010 |
静岡県 |
4月15日 |
伐倒作業中、退避場所に移動中に足を滑らせて滑落した |
26-009 |
石川県 |
3月24日 |
車両集材作業中、グラップルローダでつかみ上げた材に激突された |
26-008 |
北海道 |
2月27日 |
伐倒作業中、除雪していたところ、伐倒木に激突された |
26-007 |
北海道 |
2月10日 |
伐倒作業中、伐倒方向が変わって伐倒作業者が激突された |
26-006 |
宮崎県 |
2月3日 |
車両集材作業中、不整地運搬車の運転席で待機中、滑落した伐倒木に激突された |
26-005 |
宮城県 |
1月28日 |
伐倒作業中、かかり木処理で、かかられている木を伐倒してかかり木に激突された |
26-004 |
宮崎県 |
1月18日 |
伐倒作業中、伐倒方向が変わって危険区域内の被災者が激突された |
26-003 |
静岡県 |
1月15日 |
伐倒作業中、かかり木処理で、かかられている木を伐倒してかかり木に激突された |
26-002 |
兵庫県 |
1月8日 |
伐倒作業中、伐倒方向が変わって伐倒作業者が激突された |
26-001 |
兵庫県 |
1月6日 |
伐倒作業中、かかり木の元玉切りを行って先端部が折れ激突された |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
25-039 |
兵庫県 |
12月20日 |
枝払い作業中、斜面を転落した |
25-038 |
鹿児島県 |
12月6日 |
伐倒作業中、伐倒規制の合図をしている際に伐倒方向に移動して伐倒木の下敷きになった |
25-037 |
三重県 |
11月14日 |
架線集材作業中、枝払いした伐倒木が滑落して挟まれた |
25-036 |
鹿児島県 |
10月9日 |
伐倒作業中、かかり木を放置して別の立木を伐倒中、倒れたかかり木に激突された |
25-035 |
長野県 |
8月27日 |
吊り切り伐倒作業中、乗っていた枝が折れ墜落した |
25-034 |
長野県 |
6月5日 |
下刈り作業中、作業終了後に移動する際に転落した |
25-033 |
福島県 |
12月13日 |
伐倒作業中、伐倒木が隣接木に当たり、飛来した枝が激突した |
25-032 |
福島県 |
11月30日 |
トラック積込み作業中、荷台から墜落した |
25-031 |
高知県 |
11月26日 |
架線集材作業中、荷掛け作業中に転落した |
25-030 |
福井県 |
11月2日 |
吊り切り伐倒作業中、クライミングサドルを使用して木に登り、降りる途中に転落した |
25-029 |
岩手県 |
10月28日 |
伐倒作業中、移動中に足を滑らせて転落した |
25-028 |
京都府 |
10月19日 |
測量作業中、枯損木を切断している刈払機の刈刃が被災者に接触した |
25-027 |
熊本県 |
9月9日 |
木寄せ作業中、引き上げていた材が落下して激突された |
25-026 |
熊本県 |
1月23日 |
造材作業中、裂けて宙づりになった材が落下して激突された |
25-025 |
宮崎県 |
6月19日 |
伐倒作業中、落石によりチェーンソーに接触した |
25-024 |
宮崎県 |
4月23日 |
積込み作業中、トラックの荷台から転落した |
25-023 |
宮崎県 |
1月9日 |
架線集材作業中、何らかの原因で脳挫傷となった |
25-022 |
岩手県 |
3月26日 |
伐倒作業中、枝払い中に滑落した伐倒木の下敷きになった |
25-021 |
愛知県 |
10月5日 |
伐倒作業中、かかり木処理のための支障木伐倒中にかかり木が外れ激突された |
25-020 |
北海道 |
9月19日 |
造林作業中、蜂に刺された |
25-019 |
長野県 |
9月13日 |
伐倒作業中、重機が横転して投げ出された |
25-018 |
北海道 |
5月2日 |
委託されたグラウンド整備事業の作業中、タイヤローラに轢かれた |
25-017 |
岩手県 |
8月5日 |
伐倒作業中、ワイヤロープを伐倒木に掛ける作業中、滑落した材に激突された |
25-016 |
埼玉県 |
9月21日 |
伐倒作業中、かかり木に激突された |
25-015 |
秋田県 |
3月26日 |
集材作業中、林内作業車の後退中にキャビンから頭部を出し、立木と車体に挟まれた |
25-014 |
富山県 |
7月30日 |
造林作業中、ハチに刺され死亡した |
25-013 |
福島県 |
7月31日 |
除草作業中、ハチから逃げる際に刈払機の刃が同僚に接触、振り返った同僚の刈払機の刃によって足を切られた |
25-012 |
三重県 |
7月13日 |
伐倒作業中、枝払いをしていて体調不良となり熱中症で死亡した |
25-011 |
長野県 |
5月13日 |
伐倒作業中、材の下敷きになった |
25-010 |
福井県 |
4月22日 |
枝払い作業中、バランスを崩して落下した |
25-009 |
広島県 |
3月26日 |
伐倒作業中、かかられた木を伐倒中にかかり木が落下して下敷きになった |
25-008 |
秋田県 |
1月21日 |
伐倒作業中、退避せずに跳ね上がった元口に激突された |
25-007 |
宮崎県 |
6月17日 |
トラックに原木を積込作業中、材の整理をしていて墜落した |
25-006 |
北海道 |
5月14日 |
伐倒作業中、かかられた木を伐倒したところかかり木が倒れて下敷きになった |
25-005 |
宮崎県 |
1月24日 |
伐倒作業中、伐倒木に背中を直撃された |
25-004 |
秋田県 |
2月28日 |
伐倒作業中、枝払いした材が滑落し、材に挟まれた |
25-003 |
鹿児島県 |
1月12日 |
伐倒作業中、伐倒木の下敷きになった |
25-002 |
北海道 |
1月30日 |
伐倒作業中、枝払い中に朽ちて倒れた枯損木に激突された |
25-001 |
宮崎県 |
1月7日 |
架線集材作業中、荷掛け作業中に被災した |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
24-037 |
北海道 |
12月21日 |
伐倒作業中、かかられた木を伐倒しようとして、かかった木が落下して下敷きとなった |
24-036 |
大分県 |
12月6日 |
伐倒作業中、かかり木をあびせ倒そうとしたところ、かかり木に激突された |
24-035 |
大分県 |
12月1日 |
伐倒作業中、材が裂けあがった材が激突、転落した |
24-034 |
長野県 |
11月19日 |
作業現場からの移動中、沢に転落した |
24-033 |
京都府 |
11月18日 |
伐倒作業中、裂けあがった材に激突された |
24-032 |
広島県 |
10月18日 |
集材路開設作業中、則面を転落した上に林内作業車が転落した |
24-031 |
秋田県 |
10月12日 |
伐倒作業中、かかり木を投げ倒しで倒そうとして伐倒木に激突された |
24-030 |
熊本県 |
10月9日 |
シカの防除作業中、急斜面を転落した |
24-029 |
北海道 |
9月30日 |
伐倒作業中、放置していたかかり木が倒れ激突される |
24-028 |
愛媛県 |
9月28日 |
伐倒作業中、伐倒木に絡みついたつるの根が岩に根付いていたため、伐倒した際に飛来した石等に激突された |
24-027 |
愛媛県 |
9月25日 |
伐倒作業中、放置したかかり木が落下して激突された |
24-026 |
熊本県 |
9月18日 |
伐倒作業中、伐倒木が予定外の方向に倒れ激突された |
24-025 |
群馬県 |
9月11日 |
作業現場で車の運転を誤り、沢に転落した |
24-024 |
北海道 |
8月22日 |
造林作業中、地ごしらえに従事して熱中症で倒れた |
24-023 |
北海道 |
8月21日 |
伐倒作業中、放置したかかり木が倒れ激突される |
24-022 |
秋田県 |
8月20日 |
造林作業中、下刈り作業中に熱中症となった |
24-021 |
福井県 |
8月6日 |
伐倒作業中、チルホールを引っ張って倒した際、退避が遅れ伐倒木に激突された |
24-020 |
岡山県 |
7月24日 |
伐倒作業中、かかり木をバックホウに取り付けたワイヤロープで外そうしたところ、バクホウ側に倒れて激突された |
24-019 |
新潟県 |
7月18日 |
架線集材の一環で、滑車の付け替え作業中ワイヤーロープに巻き込まれ宙づりとなった後、転落した |
24-018 |
鹿児島県 |
6月29日 |
伐倒作業中、かかられている木を伐倒してかかり木を外そうとしてかかり木の下敷きになった |
24-017 |
埼玉県 |
6月8日 |
架線集材作業中、荷かけ作業場所の下方で倒れているのを発見された |
24-016 |
岡山県 |
6月1日 |
伐倒作業中、チェーンソーで切り込み中に突然倒れて下敷きになった |
24-015 |
愛媛県 |
5月14日 |
伐倒作業中、受け口追い口を入れて放置した材が倒れ激突された |
24-014 |
鹿児島県 |
5月3日 |
車両集材作業中、材に挟まれた |
24-013 |
高知県 |
4月25日 |
架線集材作業中、点検のため緩めた走行索が当たり転落した |
24-012 |
島根県 |
4月5日 |
造林作業中、チェーンソーで足を切創 |
24-011 |
山梨県 |
4月2日 |
伐倒作業中、かかられた木を伐倒しようとして、落下したかかり木の下敷きになった |
24-010 |
秋田県 |
3月15日 |
伐倒作業中、落下した枝に直撃された |
24-009 |
群馬県 |
3月14日 |
造材作業中、旋回したグラップルの材に激突された |
24-008 |
山形県 |
3月9日 |
伐倒作業中、滑落した伐倒木と立木の間に挟まれた |
24-007 |
岩手県 |
3月7日 |
架線集材作業中、のり面を移動中に転倒し滑落した。 |
24-006 |
鹿児島県 |
2月13日 |
伐倒作業中、伐倒木と絡んで折れた隣接木に激突された |
24-005 |
三重県 |
2月4日 |
造材作業中、グラップルのクローラに轢かれた |
24-004 |
福島県 |
2月1日 |
集運材作業中、ドラグショベルで挟んだ材が落下して激突された |
24-003 |
福岡県 |
1月20日 |
伐倒作業中、同僚が伐倒した材に直撃された |
24-002 |
静岡県 |
1月13日 |
伐倒作業中、歩道から100m下方の沢で発見された。 |
24-001 |
三重県 |
1月8日 |
輸送作業中、フォークリフトで荷下ろし中に落下した材に直撃された |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
23-038 |
大分県 |
12月23日 |
伐倒作業中、かかり木をあびせ倒しで倒そうとしたが、投げ倒した材に激突された。 |
23-037 |
鳥取県 |
12月15日 |
造材作業中、跳ねあがった玉切り材と伐倒木の間に挟まれた |
23-036 |
徳島県 |
11月13日 |
架線集材作業中、作業策が引っかかり滑り落ちた材がプロセッサの運転席を直撃した |
23-035 |
鹿児島県 |
12月19日 |
伐倒作業中、挟まれたガイドバーを引き抜いたときに伐倒木に激突された |
23-034 |
福井県 |
11月17日 |
造材作業中、造材木の隣の材が転位して跳ねあがり激突された |
23-033 |
北海道 |
11月2日 |
伐倒作業中、伐倒木の下敷きとなった |
23-032 |
北海道 |
9月10日 |
伐倒作業中、伐倒木が裂けて激突された |
23-031 |
北海道 |
4月1日 |
伐倒作業中、隣木に当たって跳ねかえった伐倒木の下敷きになった |
23-030 |
北海道 |
2月4日 |
集材作業中、ハンターに誤射された |
23-029 |
新潟県 |
1月31日 |
伐倒作業中、グラップルで持ち上げたかかり木が倒れて直撃された |
23-028 |
鳥取県 |
7月3日 |
車両集材作業中、斜面を転落した |
23-027 |
山口県 |
6月29日 |
竹林の整備作業中、熱中症になった |
23-026 |
長野県 |
10月14日 |
伐倒作業中、つるがらみして折れた隣木の幹に直撃された |
23-025 |
山梨県 |
11月12日 |
伐倒作業中、ヘルメットのあご紐で首を絞められ、倒れていたのを発見された。 |
23-024 |
愛知県 |
11月8日 |
伐倒作業中、同僚が元玉切りしたかかり木の伐倒木に激突された |
23-023 |
静岡県 |
11月4日 |
伐倒作業中、同僚が伐倒した伐倒木に激突された |
23-022 |
青森県 |
10月21日 |
伐倒作業中、隣接木に接触して折れた先端部に直撃された |
23-021 |
愛媛県 |
8月17日 |
造林作業中、元玉切りしたかかり木が折損し、直撃された |
23-020 |
徳島県 |
7月12日 |
伐倒作業中、二重になったかかられ木に追い口を入れたところ裂け上がり、落下した折損木の下敷きとなった |
23-019 |
奈良県 |
8月30日 |
伐倒作業中、伐倒直後の材が滑り下りて、移動中の被災者が直撃された |
23-018 |
愛媛県 |
8月5日 |
現場移動中の横転した軽トラックの下敷きとなった |
23-017 |
新潟県 |
8月3日 |
伐倒作業中、伐倒木近くの立木が根返りして直撃された |
23-016 |
熊本県 |
7月9日 |
車両集材作業中、グラップルごと林道から転落した。 |
23-015 |
岩手県 |
7月18日 |
伐木作業中、かかり木を揺らして外そうとして落下したかかり木に直撃された。 |
23-014 |
宮崎県 |
6月28日 |
造林作業中、下刈り作業中に熱中症で意識を失った。 |
23-013 |
静岡県 |
5月25日 |
トラック運搬中、荷台から落下した材の下敷きとなった |
23-012 |
静岡県 |
5月23日 |
造林作業中、林業用モノレールで下山中、モノレールが暴走した後に急停車し、台車から投げ出された |
23-011 |
島根県 |
5月26日 |
伐倒作業中、つるがらみの伐倒木を伐倒した際、つるがからんだ石に打たれ、石と伐根に挟まれた |
23-010 |
宮崎県 |
4月26日 |
土場開設整地作業中、路肩が決壊しバックホウとともに転落した |
23-009 |
滋賀県 |
3月28日 |
造材作業中、玉切り後にバランスを失って回転した伐倒材に激突された |
23-008 |
兵庫県 |
2月19日 |
支障木伐採で吊り切り作業中、切断した枝に押し上げられ安全帯が外れ、転落した |
23-007 |
北海道 |
3月2日 |
車両集材作業中、材の牽引中、ブルドーザのクローラに轢かれた |
23-006 |
福岡県 |
3月8日 |
伐倒作業中、材の伐倒方向が変わり直撃された |
23-005 |
島根県 |
3月14日 |
伐倒作業中、同僚の伐倒した材に激突された |
23-004 |
高知県 |
2月23日 |
車両集材作業中、フォワーダで材の搬出途中、機体ごと転落した |
23-003 |
長崎県 |
2月4日 |
伐倒作業中、かかり木が落下し直撃された |
23-002 |
佐賀県 |
1月30日 |
伐倒作業中、退避していた同僚が伐倒した風害木に直撃された |
23-001 |
熊本県 |
1月10日 |
造材作業中、玉切った材とともに滑落し下敷きになった |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
22-059 |
北海道 |
12月14日 |
伐倒作業中、つるがらみで引っ張れ根むくれして倒れた材の下敷きとなった |
22-058 |
北海道 |
11月22日 |
伐倒作業中、周囲の木を伐倒して支えがなくなり倒れた木に激突された |
22-057 |
島根県 |
11月30日 |
架線集材作業中、集材木が落下したか跳ねるかして激突された |
22-056 |
島根県 |
8月7日 |
造林作業中、蜂に刺された |
22-055 |
茨城県 |
8月27日 |
車両集材作業中、ワイヤロープが切れ反動で引っ張られた集材木に激突された |
22-054 |
石川県 |
11月4日 |
伐倒作業中、かかられている木を伐倒したところ外れたかかり木に直撃された |
22-053 |
奈良県 |
11月18日 |
集材作業中、木寄せ作業でバランスを崩して転落した |
22-052 |
宮崎県 |
12月6日 |
伐倒作業中、伐倒方向下方を通りかかったところを伐倒木に直撃された |
22-051 |
徳島県 |
10月22日 |
造材作業中、上方から滑り落ちた伐倒木と玉切り材に挟まれた |
22-050 |
兵庫県 |
10月21日 |
伐倒作業中、伐倒方向をワイヤロープで規制しながらの伐倒で逆方向に倒れた材の下敷きとなった |
22-049 |
長野県 |
11月18日 |
伐倒作業中、伐倒木の幹が裂け落下して下敷きとなった |
22-048 |
長野県 |
10月16日 |
車両集材作業中、つるとかん木の塊の接触で倒れた枯損木に直撃された |
22-047 |
新潟県 |
10月1日 |
造材作業中、同僚が伐倒した枯損木の下敷きとなった |
22-046 |
京都府 |
10月19日 |
伐倒作業中、伐倒木に激突された |
22-045 |
高知県 |
10月11日 |
作業道の補修作業中、路肩が崩壊して運転していたグラップルごと転落した |
22-044 |
青森県 |
11月10日 |
伐倒作業中、枝払い後の伐倒木が滑落し激突された |
22-043 |
長野県 |
9月29日 |
伐倒作業中、元玉切りしたかかり木の幹が折れて激突された |
22-042 |
北海道 |
10月23日 |
伐倒作業中、枝がらみの隣木が折れて落下し直撃された |
22-041 |
北海道 |
8月23日 |
伐倒作業中、放置したかかり木が落下して直撃された |
22-040 |
北海道 |
7月27日 |
土場作業中、後退中のグラップルに轢かれた |
22-039 |
北海道 |
6月19日 |
伐倒作業中、つるがらみの伐倒木が予期しない方向に倒れ、直撃された |
22-038 |
北海道 |
5月15日 |
伐倒作業中、伐倒木が予期しない方向に倒れ、退避が遅れて下敷きになった |
22-037 |
東京都 |
10月5日 |
伐倒作業中、予期しない方向に倒れる伐倒木を避けようとバランスを崩し、チェーンソーの刃が当たった |
22-036 |
群馬県 |
9月14日 |
造林作業中、振り上げた刈払機の刃が同僚に当たった |
22-035 |
沖縄県 |
8月3日 |
造林作業中、熱中症となった |
22-034 |
埼玉県 |
8月23日 |
伐倒作業中、上方伐倒で斜め切りし、滑落した伐倒木とともに転落した |
22-033 |
静岡県 |
3月22日 |
伐倒作業中、他の作業者が伐倒した材に直撃された |
22-032 |
宮崎県 |
6月11日 |
造材作業中、腰かけていた玉切り材が動き出し、転落した後に直撃された |
22-031 |
熊本県 |
7月24日 |
車両移送作業中、グラップルが路肩をはみ出し転落した |
22-030 |
岩手県 |
8月4日 |
車両集材作業中、スキッダの方向転換中に路肩をはみ出し転落した |
22-029 |
群馬県 |
7月12日 |
伐倒作業中、かかり木を元玉切りし、折れたかかり木の先端部に直撃された |
22-028 |
愛媛県 |
7月9日 |
造林作業中、根株に当たりキックバックで跳ねかえった同僚の刈刃で切創した |
22-027 |
徳島県 |
5月8日 |
伐倒作業中、風害の転倒木を切断したところ、折れて跳ねかえった幹に強打された |
22-026 |
岐阜県 |
5月14日 |
伐倒作業中、伐倒木の造材中にバランスを崩して斜面を転落した |
22-025 |
福岡県 |
7月21日 |
伐倒作業中、浴びせ倒しで2重になったかかり木を、かかられた木の伐倒で倒そうとして2本のかかり木に直撃された |
22-024 |
福島県 |
5月19日 |
伐倒作業中、伐倒木が裂けて倒れ、直撃された |
22-023 |
群馬県 |
3月8日 |
伐倒作業中、元玉切りしたかかり木が外れ、激突された |
22-022 |
東京都 |
3月3日 |
造林作業中、がけ下に滑落した。 |
22-021 |
長崎県 |
6月11日 |
伐倒作業中、転倒木の幹と根株を切り離し、滑動した根株に巻き込まれた |
22-020 |
宮崎県 |
5月25日 |
伐倒作業中、かかり木を元玉切りして、跳ねた木に落ちかかられた |
22-019 |
愛媛県 |
4月6日 |
造材作業中、転がり落ちた石の下敷きになった |
22-018 |
佐賀県 |
5月4日 |
伐倒作業中、滑落した切り株に激突された |
22-017 |
岩手県 |
4月7日 |
伐倒作業中、移動式クレーンから吊るした搭乗設備に乗って作業中にクレーンが転倒した。 |
22-016 |
北海道 |
4月21日 |
作業を終えて事業場に戻る途中、乗用車の運転を誤って立木に衝突した |
22-015 |
岐阜県 |
4月17日 |
土場整理作業中、林道から足を踏み外して転落した |
22-014 |
宮崎県 |
4月8日 |
伐倒(間伐)作業中、放置したかかり木に直撃された |
22-013 |
北海道 |
3月20日 |
トラックで材を運送中、運転を誤って道路側面に衝突した |
22-012 |
北海道 |
3月12日 |
伐倒(択伐)作業中、ロープをかけて引きながら伐倒した際、伐倒木の下敷きになった |
22-011 |
北海道 |
3月1日 |
伐倒(間伐)作業中、受け口と追い口をとらずに切り、跳ね上がった伐倒木に激突された |
22-010 |
島根県 |
2月14日 |
伐倒(支障木処理)作業中、斜面上方にいた被災者が伐倒木に直撃された |
22-009 |
徳島県 |
2月28日 |
架線集材作業中、作業索にかかってはねた材に直撃され、斜面を転落した |
22-008 |
石川県 |
3月29日 |
伐倒(間伐)作業中、複数のかかり木を元玉切りで同時に外した際、かかり木にはねられて集積材に激突した |
22-007 |
石川県 |
3月23日 |
荷下ろし作業中、クレーンでつり下げた作業道保護用の鉄板とクレーンの車体に挟まれた |
22-006 |
岩手県 |
2月11日 |
伐倒(皆伐)作業中、追い口を切っているときに裂け上がって折れた伐倒木の下敷きになった |
22-005 |
和歌山県 |
2月13日 |
運材作業中、作業道の下方で空荷の運材車と立木に挟まれた |
22-004 |
岩手県 |
2月12日 |
伐倒(皆伐)作業中、伐倒済みの材の上に倒れて滑り落ちた伐倒木に激突された |
22-003 |
兵庫県 |
1月11日 |
伐倒(間伐)作業中、かかり木を元玉切りで外そうとして伐倒木の下敷きになった |
22-002 |
三重県 |
1月19日 |
伐倒(間伐)作業中、伐倒木を造材していたところ斜面を滑落した |
22-001 |
長崎県 |
1月9日 |
伐倒(間伐)作業中、ロープをかけて上方伐倒したところ、退避中の被災者が伐倒木に直撃された |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
21-043 |
群馬県 |
7月13日 |
立木の枯れ枝を取り除く作業中、墜落した |
21-042 |
熊本県 |
11月9日 |
伐倒(皆伐)作業中、倒れた枯損木に直撃された |
21-041 |
宮崎県 |
12月21日 |
林道上で停車中に動き出し、法面に乗り上げ横転した貨物自動車に挟まれた |
21-040 |
宮城県 |
10月23日 |
造林作業中、ハチに刺された |
21-039 |
福島県 |
12月5日 |
伐倒作業中、かかり木をチルホールで外そうとして、かかり木が落下して激突された |
21-038 |
岩手県 |
11月28日 |
伐倒作業中、かかり木をグラップルで外して移動中に、かかられた立木が裂けて直撃された |
21-037 |
新潟県 |
11月18日 |
伐倒作業中、かかられた木を伐倒してかかり木を外そうとして、かかり木が落下して激突された |
21-036 |
岐阜県 |
11月23日 |
伐倒作業中、斜面で転倒した |
21-035 |
愛媛県 |
10月16日 |
伐倒作業中、伐倒木に登るためのはしごから転落した |
21-034 |
愛媛県 |
9月19日 |
伐倒作業中、枯損木に受け口を入れていたところに枝が落下して直撃された |
21-033 |
和歌山県 |
9月19日 |
架線集材作業中、荷かけしたワイヤが外れて落下した材に直撃された |
21-032 |
神奈川県 |
11月3日 |
造林作業中、刈払機で除伐して斜面を滑落し、刈払機で切創した |
21-031 |
岐阜県 |
10月10日 |
伐倒作業中、かかり木を元玉切りで倒そうとしていたところ、倒れかかったかかり木が直撃した |
21-030 |
大分県 |
8月8日 |
伐倒作業中、追い口を入れたところで幹が裂けて材が直撃した |
21-029 |
岩手県 |
8月24日 |
伐倒作業中、かかり木を投げ倒しで外そうとしていたところ、倒れかかったかかり木が直撃した |
21-028 |
京都府 |
3月9日 |
立木の枝落とし作業中、はしごから墜落した |
21-027 |
長野県 |
2月10日 |
作業道開削作業中、ドラグショベルごと路肩から転落した |
21-026 |
北海道 |
7月7日 |
作業道開削作業中、路肩が崩壊してドラグショベルごと転落した |
21-025 |
福井県 |
8月4日 |
伐倒作業中、ワイヤロープで伐倒方向を規制して伐倒したところ、伐倒木が跳ねて直撃した |
21-024 |
高知県 |
7月16日 |
造材作業中、上方で同僚が伐倒した材が転がり落ちて直撃した |
21-023 |
鹿児島県 |
7月23日 |
造材作業中、グラップルで材を掴み旋回したところ、回転した材が激突した |
21-022 |
高知県 |
6月22日 |
架線集材作業中、荷かけした材を巻き上げたところ材が直撃した |
21-021 |
徳島県 |
3月20日 |
架線架設作業中、資材を携行して下山中に足を滑らせて転落した |
21-020 |
栃木県 |
6月20日 |
木寄せ作業中、足を踏み外して転落した |
21-019 |
島根県 |
6月18日 |
伐倒作業中、伐倒木の梢頭部が折れて落下し直撃した |
21-018 |
高知県 |
5月26日 |
伐倒作業中、かかり木を担いで外そうとして伐倒木と立木の間に挟まれた |
21-017 |
岡山県 |
3月19日 |
伐倒作業中、移動中に足を滑らせ転落した |
21-016 |
埼玉県 |
2月17日 |
伐倒作業中、上方で重なり合った伐倒木が滑り落ちて激突した |
21-015 |
岩手県 |
5月19日 |
車両集材作業中、トラクタで伐倒木を引っ張って横転し、作業道から転落した |
21-014 |
徳島県 |
3月11日 |
架線集材作業中、台付けロープが破断して飛来したガイドブロックが直撃した |
21-013 |
大阪府 |
3月9日 |
伐倒作業中、被害木の伐倒作業中に幹が折れて直撃した |
21-012 |
京都府 |
2月23日 |
風倒木処理中、転落した根株が激突 |
21-011 |
秋田県 |
2月25日 |
伐倒作業中、かかられた木を伐倒してかかり木を外そうとして、かかられた木が激突 |
21-010 |
島根県 |
2月26日 |
架線集材作業中、集材機の乱巻きを直そうとしてドラムに巻き込まれた |
21-009 |
佐賀県 |
2月15日 |
造林作業中、伐倒した材の枝払いをしたところ、材とともに滑落した |
21-008 |
奈良県 |
2月8日 |
作業場所に向かう途中、歩道から転落した |
21-007 |
岩手県 |
2月18日 |
伐倒作業中、伐倒木と接触していた隣木の枝が落下して激突 |
21-006 |
福島県 |
2月28日 |
伐倒作業中、伐倒途中の材を放置して枝がらみしている立木の枝払い作業中に、放置した伐倒木が倒れ直撃した |
21-005 |
佐賀県 |
1月23日 |
伐倒作業中、林内作業車でけん引して落下したかかり木が別の作業者に激突した |
21-004 |
宮崎県 |
1月26日 |
車両集材作業中、フォワーダに荷を積載して作業道を走行中、路肩から転落した |
21-003 |
宮崎県 |
1月26日 |
伐倒作業中、伐倒方向がずれた伐倒木が別の作業者に激突した |
21-002 |
三重県 |
1月13日 |
架線集材作業中、スリングロープがロージングフックから外れ、落下した集材木が激突した |
21-001 |
神奈川県 |
1月15日 |
下山中に急斜面で足を滑らせて転落した |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
20-043 |
富山県 |
6月9日 |
伐倒作業中、伐倒木が退避したはずの被災者に激突した |
20-042 |
長野県 |
12月4日 |
造材作業中、枝払い中に上方の丸太が滑り落ちて丸太の間に挟まれた |
20-041 |
大阪府 |
12月18日 |
伐倒作業中、伐倒方向を規制していたワイヤロープに伐倒木が倒れかかり、ワイヤロープが切れた弾みで飛んだチルホールが激突した |
20-040 |
福井県 |
11月29日 |
伐倒作業中、ワイヤロープで伐倒方向を規制していたところ、跳ねた伐倒木が激突した |
20-039 |
北海道 |
12月10日 |
トラックの荷降ろし作業中、荷台から落下した丸太が激突した |
20-038 |
佐賀県 |
11月21日 |
伐倒作業中、ロープで伐倒方向を規制している被災者に伐倒木が激突した |
20-037 |
秋田県 |
11月17日 |
伐倒作業中、かかり木を放置して別の作業をしていたところ、かかり木がはずれて激突した |
20-036 |
栃木県 |
10月3日 |
伐倒作業中、予想外の方向に倒れた伐倒木が激突した |
20-035 |
北海道 |
11月11日 |
伐倒作業中、伐倒木のつるの除去をしていたところに放置したかかり木が外れて激突した |
20-034 |
北海道 |
11月7日 |
車両集材作業中、伐根に引っかかった後に外れた伐倒木が激突した |
20-033 |
三重県 |
10月17日 |
材の積込み作業中、トビを使い木直しをしていてトラックの荷台から転落した |
20-032 |
北海道 |
10月20日 |
作業道の作設作業中、運転していたドラッグショベルが転落し、下敷きとなった |
20-031 |
山形県 |
10月15日 |
伐倒作業中、追い口の切り込み中に伐倒木の幹が裂けて激突した |
20-030 |
宮崎県 |
10月6日 |
林業機械の移送作業中、トラックの荷台に積込み中に横転した機械の下敷きとなった |
20-029 |
三重県 |
9月27日 |
架線架設撤去作業中、法面を下る際にバランスを崩して転落した |
20-028 |
長野県 |
6月4日 |
伐倒作業中、追い口を切った後に受け口側でつるの確認中、材が倒れて激突した |
20-027 |
福島県 |
8月1日 |
支障木除去作業中、乗っていたゴンドラを吊ったロープが外れて墜落した |
20-026 |
北海道 |
9月8日 |
伐倒作業中、根元の腐った隣木が倒れてきて激突した |
20-025 |
宮崎県 |
9月4日 |
造材作業中、玉切りした材が転動して激突した |
20-024 |
青森県 |
8月27日 |
造林作業中、バランスを崩して転倒した際、のこ刃で切創した |
20-023 |
三重県 |
8月24日 |
伐倒作業中、伐倒方向が変わった伐倒木が、元口を下に滑り落ちて激突した |
20-022 |
福井県 |
5月10日 |
伐倒作業中、かかった木のつるを切った際、天秤状になって滑り落ち、下敷きになった |
20-021 |
大分県 |
7月26日 |
伐倒作業中、伐倒木の方向が変わり造材作業中の2人に激突した |
20-020 |
広島県 |
5月12日 |
伐倒作業中、移動中に転倒し、切り株に当たった |
20-019 |
岩手県 |
6月7日 |
伐倒作業中、追い口を切り込みすぎて伐倒方向が変わり、立木に当たり跳ね返って激突した |
20-018 |
岩手県 |
4月9日 |
ほだ木の運搬作業中、逸走した運搬車と立木の間に挟まれる |
20-017 |
石川県 |
4月4日 |
木材の積込み作業中、トラックの荷台上で木直し中にバランスを崩して転落した |
20-016 |
北海道 |
5月11日 |
伐倒作業中、枝からみしていた隣接木の枝が、伐倒と同時に落下して激突した |
20-015 |
岡山県 |
4月1日 |
伐倒作業中、伐倒途中で燃料切れとなり休憩中に、伐倒途中の材が倒れて激突した |
20-014 |
奈良県 |
4月19日 |
雑木類の林内整理伐中、反発した刈払機の刃が当たり切創した |
20-013 |
熊本県 |
4月16日 |
伐倒作業中、危険範囲内で玉切り中の被災者に気づかずに伐倒した伐倒木が激突した |
20-012 |
神奈川県 |
2月8日 |
伐倒作業中、隣接木に宙吊り状態でかかり木となった伐倒木が外れて激突した |
20-011 |
奈良県 |
3月29日 |
造材作業中、伐根の上に乗りかかった伐倒木を玉切りしたところ、滑り落ちてきて激突した |
20-010 |
兵庫県 |
3月17日 |
車両集材作業中、転石を除去するためブームを旋回したところ機体が転落した |
20-009 |
長野県 |
1月31日 |
伐倒作業中、元玉切りで外れなかったかかり木を放置して別の伐倒作業中、かかり木が外れて激突した |
20-008 |
愛知県 |
2月29日 |
伐倒作業中、かかり木を元玉切りで外そうとして、倒れたかかり木が激突した |
20-007 |
鹿児島県 |
3月6日 |
伐倒作業中、伐倒木上方の腐れの入った広葉樹が倒れてきて激突した |
20-006 |
大分県 |
3月11日 |
伐倒作業中、伐倒木が立木に当たった反動で跳ね返り、下敷きになった |
20-005 |
宮崎県 |
3月12日 |
伐倒作業中、伐倒しようとして倒れなかった伐倒木を放置したまま、別の場所で玉切り作業してしていたところ、放置した伐倒木に激突された |
20-004 |
北海道 |
2月7日 |
伐倒作業中、かかり木となってかかられた木を伐倒したところ、かかり木が激突した |
20-003 |
鹿児島県 |
1月17日 |
伐倒作業中、つるがらみした雑木を伐倒した際、跳ね上がった伐倒木の元口部分に跳ね飛ばされて刈り取った竹の切り口が突き刺さった |
20-002 |
熊本県 |
1月17日 |
造林作業中、除伐作業を行っていて、がけ下に転落した |
20-001 |
北海道 |
1月15日 |
伐倒作業中、根が浮いた風害木にかかり木となり、かかられた木を伐倒したところ、かかり木が倒れて激突された |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
19-050 |
島根県 |
12月27日 |
伐倒作業中、かかられた木を伐倒したところ、かかり木が倒れてきて直撃された(推測) |
19-049 |
京都府 |
12月19日 |
伐倒作業中、根返りした風害木の根元を切断したところ、根株が動いて地面に圧迫された(推測) |
19-048 |
北海道 |
12月19日 |
伐倒作業中、かかり木を放置したまま伐倒作業を行い、かかり木を受けた枯損木が折れ、将棋倒しのようになったかかり木に激突された(推測) |
19-047 |
岩手県 |
12月5日 |
伐倒作業中、受け口の切り込み中にチェーンソーが止まり、点検していたところ、突然倒れた伐倒木に激突された |
19-046 |
北海道 |
12月24日 |
伐倒作業中、伐倒材が倒れる際、根元が浮き上がって激突した |
19-045 |
奈良県 |
12月8日 |
造材作業中、2本の重なった材を玉切りしたところ、材が転落回転して下敷きになった |
19-044 |
宮崎県 |
11月16日 |
車両集材作業中、林内作業車で作業道を下って材を運搬中に、車両が路肩から転落して下敷きになった |
19-043 |
宮崎県 |
11月14日 |
伐倒作業中、伐倒木が根元から裂け上がり、裂け残りの部分が折れて飛来激突した |
19-042 |
熊本県 |
11月13日 |
伐倒作業中、根切り作業をしていたところ、別の作業者の伐倒した材が激突した |
19-041 |
岡山県 |
11月13日 |
車両集材作業中、グラップルで集材木を引き出したとき、別の伐倒木がキャビン内に滑り落ちてきて激突した |
19-040 |
秋田県 |
10月26日 |
搬出路作設中、斜面下で古い伐根の下敷きになっているのを発見された |
19-039 |
静岡県 |
10月19日 |
架線集材作業中、架線設置のためワイヤが引っかかった材を伐倒中に転落した |
19-038 |
愛媛県 |
7月18日 |
架線集材作業中、荷かけして吊り上げた材の中の1本が抜け落ちて激突した |
19-037 |
静岡県 |
7月18日 |
架線集材作業中、荷かけして巻き上げた材とともに引き上げられた他の伐倒木が滑落して激突した(推測) |
19-036 |
岩手県 |
9月19日 |
林道補修中、ブルドーザーで作業中に道路外にはみだして斜面を滑落した |
19-035 |
奈良県 |
9月3日 |
造材作業中、枝払いをしていた材を安定させようとして斜面を転がった材と立木の間に挟まれた |
19-034 |
和歌山県 |
8月11日 |
伐倒作業中、かかり木となり、元玉切りを行っても倒れず、何らかの処理をしようとしていたとき突然外れて落下したかかり木が激突した(推測) |
19-033 |
高知県 |
7月24日 |
架線集材作業中、地引で集材した材が切り株に当たり回転して、荷かけ者に当たった(推測) |
19-032 |
群馬県 |
8月9日 |
伐倒作業中、チルホールを用いて伐倒したところ、監視役がワイヤと立木の間に挟まれた |
19-031 |
秋田県 |
7月27日 |
間伐作業中、かかり木となり、かかられた木を伐倒したところ、かかった木が滑り落ちて激突した |
19-030 |
北海道 |
8月31日 |
伐倒作業中、スズメバチに刺され死亡した |
19-029 |
奈良県 |
7月24日 |
間伐作業中、皮剥ぎ作業を中止して退避していたところ、伐倒方向が変わった伐倒木の下敷きになった |
19-028 |
大分県 |
5月26日 |
伐倒作業中、伐倒方向が変わった上、風害木の上に乗りかかって滑った伐倒木に、退避していた被災者が激突された |
19-027 |
兵庫県 |
5月16日 |
伐倒作業中、枝払いの準備で待機していた被災者が伐倒木に激突された |
19-026 |
千葉県 |
4月10日 |
集材架線の設置作業中、ガイドブロックの台付け索が切れ、ガイドブロックに激突された |
19-025 |
高知県 |
6月23日 |
スイングヤーダによる架線集材作業中、滑落してきた材が運転者に激突した |
19-024 |
佐賀県 |
6月9日 |
雑草木の刈払い作業中に、何らかの原因で斜面から転落した |
19-023 |
高知県 |
5月13日 |
架線集材作業中、盤台周辺の枝条等の片づけのためリフティングラインに吊ったモッコがゆれるので、ゆれを抑えるために使ったグラップルソーのツメに頭部を挟まれた |
19-022 |
高知県 |
4月4日 |
伐倒作業中、枝条等の片づけをしていた被災者が危険区域内に立ち入り、伐倒木が激突した |
19-021 |
岩手県 |
6月16日 |
伐倒作業中、かかり木に伐倒木が当たり、跳ね上がった伐倒木が落下して激突した |
19-020 |
鹿児島県 |
5月11日 |
伐倒作業中、木を倒し始めたところ、横で枝払い作業をしていた作業者が伐倒方向に移動してきて、伐倒木が激突した |
19-019 |
熊本県 |
5月15日 |
伐倒作業中、伐倒木がかかり木となり、状況を見るために移動した際にかかり木が落下して激突した(推測) |
19-018 |
大阪府 |
1月9日 |
街路樹の剪定作業中、街路樹が根株から倒れ、はしごと共に落下して道路に激突した |
19-017 |
奈良県 |
4月21日 |
架線集材作業中、材を積み替える中間土場の盤台から転落した |
19-016 |
兵庫県 |
3月20日 |
チルホールを使った伐倒作業中、チルホールを強く巻き上げて伐倒方向がずれ、けん引していた被災者に激突した |
19-015 |
福岡県 |
5月8日 |
伐倒作業中、伐倒方向がずれて隣接木に乗りかかり滑り落ちた伐倒木が、伐倒作業を後方で見ていた被災者に激突した |
19-014 |
北海道 |
5月17日 |
風倒木の処理作業中、数本の風倒木がかかり木になり、その1本の根元を鋸断したところ、跳ね返って激突した |
19-013 |
福井県 |
5月8日 |
伐倒作業中、伐倒木が隣接木に当たって伐倒方向が変わり激突した |
19-012 |
鹿児島県 |
4月19日 |
車両集材作業中、林内作業車の材を荷下ろし中、積載材が落下してきて下敷きになった |
19-011 |
秋田県 |
5月10日 |
伐倒作業中、伐倒木が立木に当たって折れ、折れた幹の下敷きになった(推定) |
19-010 |
三重県 |
3月26日 |
荷かけ作業中、移動中に何らかの原因で斜面を転落した(推定) |
19-009 |
青森県 |
4月11日 |
伐倒作業中、別の作業者が伐倒した伐倒木に激突された |
19-008 |
宮崎県 |
3月29日 |
伐倒作業中、退避時にバランスをくずして転落し、岩で頭部を打った |
19-007 |
東京都 |
3月24日 |
作業道開設工事作業中、ミニバックホウで丸太を吊り上げ旋回したところ、バックホウがバランスを失い転倒し被災者とともに斜面を転落した |
19-006 |
宮崎県 |
2月28日 |
伐倒作業中、伐倒木を斜面横方向に倒すためグラップルのアーム先端で押したところ、枝打ちした枝の根元がアームに絡まり、グラップルが伐倒木に引っ張られて斜面に転落した |
19-005 |
徳島県 |
3月8日 |
架線架設張替え作業中、架線が引っかかった根株を切り終えると同時に、根株と一緒に斜面を転落した |
19-004 |
宮崎県 |
2月12日 |
伐倒作業中、雑木を伐倒したところ、背後の岩山からはがれ落ちた岩盤と、根株との間に頭部をはさまれた |
19-003 |
宮城県 |
2月8日 |
伐倒作業中、倒れた伐倒木が近くの伐根に当たって跳ね返り激突した(推測) |
19-002 |
北海道 |
1月23日 |
伐倒作業中、伐倒木とかかり木をトラクタのウインチで同時に集材するため、スリングロープをかけながら移動中にかかり木が外れて激突した。 |
19-001 |
愛媛県 |
1月12日 |
伐倒作業中、鋸断した材をクレーンで吊り上げて移動する際、隣接木に登り、ツタや枝に絡んだ吊り上げワイヤを外そうとして、転落した。 |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
18-055 |
長野県 |
10月23日 |
伐倒作業中、追い口を入れていた最中に追い口の部分から縦に裂けて倒れ、下敷きになった |
18-054 |
岡山県 |
12月24日 |
伐倒作業中、風倒木の伐採をしていて伐倒木の下敷きになった。 |
18-053 |
長野県 |
12月3日 |
架線集材作業中、斜面中腹で材のかけ替え作業をしていて運搬中の材に激突される。 |
18-052 |
徳島県 |
10月10日 |
伐倒作業中、かかり木を元玉切りで処理しようとしてかかり木の下敷きになる |
18-051 |
山形県 |
12月15日 |
伐倒作業中、つるがらみ木を鋸断したとき切断面が跳ね上がて腹部を強打した |
18-050 |
京都府 |
11月1日 |
架線集材作業中、下方土場で採寸を行っていて集材木の下敷きになった |
18-049 |
静岡県 |
12月12日 |
架線集材装置の修理作業中、元柱の立木に登って搬器にワイヤを付け足す作業をしていて木から落下した |
18-048 |
兵庫県 |
12月1日 |
風倒木処理作業中、下方の木を伐倒して退避中に隣接していた上方の木が倒れてきて激突される |
18-047 |
三重県 |
11月9日 |
車両集材作業中、材の運搬走行途中、谷に転落横転してフォワーダと木の根の間に挟まれる |
18-046 |
北海道 |
11月3日 |
伐倒作業中、かかり木を外そうとしてかかられた木を伐倒したところ、かかり木が落下して下敷きになった |
18-045 |
岩手県 |
10月4日 |
伐倒作業者がタモを伐倒したところ、15.5m離れたところにあったカラマツが突然倒れて、指導監督業務中の被災者に激突した |
18-044 |
静岡県 |
8月20日 |
伐木作業中、クレーンによる吊り切りをしようとしてフックに連結のため立木にはしごで登り、さらに立木を2mほど登ったところでバランスをくずし、墜落した |
18-043 |
山口県 |
10月18日 |
伐倒作業中、かかり木が発生し、かかられた木を伐倒しようとしてさらにかかり木となり、3本目を伐倒しているときに初めのかかり木が倒れて激突した |
18-042 |
和歌山県 |
9月30日 |
集材作業中、荷上げ索が切断し反動で跳ね返った引き戻し索が荷かけ者を跳ね飛ばし、40m転落した |
18-041 |
北海道 |
10月4日 |
除伐作業中、ハチに刺された |
18-040 |
鹿児島県 |
8月25日 |
伐倒作業中、ハチに刺された
|
18-039 |
福岡県 |
7月22日 |
ドラグショベルで林道の補修作業中、路肩がくずれて転落した |
18-038 |
北海道 |
9月17日 |
造林作業中、レーキドーザを停車させてボサ集めの作業を行い、再び乗車しようと覆帯に乗ったときドーザが逸走して履帯に轢かれた |
18-037 |
奈良県 |
9月16日 |
伐倒作業中、伐倒方向を規制するロープを引っ張る役割の被災者が退避中に転倒し、伐倒木が激突した |
18-036 |
鳥取県 |
6月27日 |
伐倒作業中、枝払い中の被災者の位置を伐倒者が確認できず、また伐倒方向がずれたために伐倒木が激突した |
18-035 |
岐阜県 |
9月8日 |
伐倒作業中、かかられた木を伐倒しようとして再度かかり木となり、その処理中に1番目のかかり木が落下し下敷きになった |
18-034 |
愛媛県 |
8月3日 |
伐倒作業中、2本同時に伐倒するため、双方にけん引ロープを巻き、緊張させ、2本目の追い口を切断中、1本目が中吊り状態となって、激突した |
18-033 |
秋田県 |
9月1日 |
伐倒作業中、伐倒木につるがらみしていた隣接木の下敷きになった |
18-032 |
北海道 |
8月23日 |
造林作業中、滑って転倒し刈払機ののこ歯で切創した |
18-031 |
北海道 |
8月3日 |
伐倒作業中、かかられた木を伐倒してかかり木が落下し激突した |
18-030 |
青森県 |
7月25日 |
伐倒作業中、伐倒方向が変わって隣接木に当たった伐倒木が激突した |
18-029 |
高知県 |
7月26日 |
現地踏査中、熱中症となった |
18-028 |
岩手県 |
7月24日
|
伐倒作業中、落下してきたかかり木に激突されて斜面を転落した |
18-027 |
岩手県 |
7月4日
|
伐倒作業中、伐倒木に寄りかかっていた風倒木が落下して下敷きになった |
18-026 |
富山県 |
6月27日 |
造材作業中、伐倒木の枝を払ったところ伐倒木が崩れて、その下敷きになった |
18-025 |
秋田県 |
5月9日 |
伐倒作業中、別の倒木に当たって跳ね上がった伐倒木と地面に挟まれたた |
18-024 |
北海道 |
7月13日 |
伐倒作業中、伐倒時に棒状のものが飛来して頭部に突き刺さった |
18-023
|
兵庫県 |
6月5日 |
トラックで木材を運搬中、林道のカーブを曲がりきれずに転落した |
18-022 |
福島県 |
7月10日 |
架線集材作業中、集材木が荷かけ者の胸部に激突した |
18-021 |
岩手県 |
6月24日 |
クローラ式キャリアダンプの荷台を上げ修理作業中、荷台が降下し車体との間に挟まれた |
18-020 |
山口県 |
6月19日 |
木材を破砕機に投入する作業中、投入口から足を滑らせて破砕機の中に転落した |
18-019 |
山形県 |
4月18日 |
木寄せ作業中、グラップルで伐倒木をつかんだまま車体が転倒し下敷きになった |
18-018 |
宮崎県 |
4月28日 |
伐倒作業中、伐倒時の監視中に斜面を転落した |
18-017 |
長野県 |
3月7日 |
伐倒作業中、ロープで引っ張った後、退避中転倒し、下敷きとなった |
18-016 |
和歌山県 |
2月22日 |
伐倒作業中、伐倒木に跳ねられ転落した |
18-015 |
宮崎県 |
5月2日 |
伐倒作業中、伐倒木が倒木の上で跳ねて下敷きになった |
18-014 |
宮崎県 |
4月1日 |
伐倒作業中、裂けた伐倒木に跳ねられて転落した |
18-013 |
佐賀県 |
3月23日 |
伐倒作業中、伐倒木をロープで倒そうとして退避中に激突された |
18-012 |
愛知県 |
3月11日 |
伐倒作業中、作業現場の斜面下50mへ滑落した |
18-011 |
島根県 |
3月18日 |
集材作業中、架線の中間地点で材のかけ替え中に材に激突される |
18-010 |
愛媛県 |
2月24日 |
伐倒作業中、かかり木を元玉切りで倒そうとして材の下敷きになる |
18-009 |
福井県 |
3月6日 |
伐倒作業中、かかり木に直撃される |
18-008 |
青森県 |
3月9日 |
枝払い作業中、伐倒方向が変わった材に激突される |
18-007 |
山梨県 |
3月8日 |
伐倒作業中、強風で上方にあった枯損木が倒れ直撃される |
18-006 |
長野県 |
2月17日 |
伐倒作業中、強風のため他で伐倒中の材が伐倒方向の変わり激突される |
18-005 |
三重県 |
3月2日 |
伐倒作業中、かかり木を投げ倒しで外そうとしてさらにかかり木になり、その処理中に最初のかかり木に激突される |
18-004 |
大分県 |
1月22日 |
車で現場へ移動中に道路標識柱に激突(3名) |
18-003 |
静岡県 |
1月28日 |
架線の架設作業中、グラップルに乗り控え索を取り付け後、転落した |
18-002 |
奈良県 |
1月16日 |
間伐作業中、かかり木をウインチを使用して外そうとしたところ、かかった木の下敷きになる |
18-001 |
茨城県 |
1月6日 |
間伐作業中、跳ね上がった伐倒木に激突される |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
17-047 |
鳥取県 |
9月2日 |
下刈作業中、沢に入り、おぼれる |
17-046 |
青森県 |
10月30日 |
伐倒作業中、退避前に伐倒木の下敷きになる |
17-045 |
北海道 |
12月21日 |
伐倒作業中、伐倒した材に枝がらみした立木が倒れて激突 |
17-044 |
静岡県 |
12月19日 |
架線集材作業中、集材木が被災者に激突 |
17-043
|
秋田県 |
11月22日 |
伐倒作業中、予定外の方向に倒れた材が同僚に激突 |
17-042 |
鹿児島県 |
10月28日 |
伐倒作業中、伐倒した材が移動した同僚を直撃 |
17-041 |
三重県 |
10月21日 |
架線集材作業中、荷かけのため移動中に転石が直撃 |
17-040 |
宮崎県 |
9月12日 |
伐倒作業中、予定外の方向に倒れた材が同僚に激突 |
17-039 |
北海道 |
9月30日 |
造林作業中、伐倒方向が変わった材が当たり倒れた枯損木が激突 |
17-038 |
北海道 |
9月16日 |
伐倒作業中、枝払いをしているところにかかり木が落下して激突 |
17-037 |
沖縄県 |
8月29日 |
伐倒搬出作業中、トラックのクレーンが電線に接近して感電 |
17-036 |
福岡県 |
8月26日 |
伐倒作業中、同僚の伐倒した材の方向が変わり激突 |
17-035 |
宮崎県 |
8月17日 |
架線集材作業中、荷かけした材が落下して当たる |
17-034 |
北海道 |
8月26日 |
地拵え作業中、支え枝を切った伐倒木に挟まれる |
17-033 |
山口県 |
8月9日 |
集材機運転中、主策からフックが外れ集材木が落下して激突 |
17-032 |
岐阜県 |
7月11日 |
下刈作業中、斜面を滑落して刈払機で足を切創 |
17-031 |
広島県 |
6月17日 |
架線架設作業中、元柱の人工支柱が倒れて激突 |
17-030 |
岡山県 |
6月30日 |
地拵え作業中、グラップルでつかんだ丸太が運転手に激突 |
17-029 |
北海道 |
6月21日 |
伐倒作業中、かかられた木の伐倒を行ってかかり木が激突 |
17-028 |
山梨県 |
5月25日 |
伐倒作業中、かかり木のあびせ倒しで激突される |
17-027 |
静岡県 |
5月20日 |
架線集材作業中、降下したグラップルのブームが激突 |
17-026 |
茨城県 |
2月1日 |
伐倒作業中、かかり木処理を行っていて別の作業者に激突 |
17-025 |
石川県 |
6月4日 |
伐倒作業中、かかられた木を伐倒してかかり木が激突 |
17-024 |
岡山県 |
5月24日 |
集材作業中、倒木に引っかかった材が大きく振れて激突 |
17-023 |
鹿児島県 |
5月12日 |
伐倒作業中、かかられた木の伐倒を行ってかかり木が激突 |
17-022 |
宮崎県 |
4月29日 |
木寄せ作業中、林内作業車が横転し、丸太などに挟まれる |
17-021 |
大阪府 |
4月27日 |
伐倒作業中、伐倒木の方向が狂い、別の作業者に激突 |
17-020
|
香川県 |
3月25日 |
作業歩道の作設作業中、搬入中のバックホウが斜面を転落し下敷き |
17-019 |
北海道 |
4月20日 |
伐倒作業中、伐倒木の方向が狂い激突 |
17-018 |
北海道 |
4月16日 |
伐倒作業中、かかり木を外そうとしてかかられた木が裂け直撃される |
17-017 |
島根県 |
3月9日 |
伐倒作業中、かかり木を抱えて外そうとして足を滑らして下敷きになる |
17-016 |
北海道 |
4月4日 |
造材作業中、旋回したグラップルの材が激突 |
17-015 |
広島県 |
1月19日 |
集材作業中、障害物から外れたワイヤロープが激突 |
17-014 |
愛知県 |
2月22日 |
伐倒作業中、かかられた木を伐倒してかかり木が激突 |
17-013 |
大分県 |
2月12日 |
かかられた木に登り、かかり木を切り落とした後、木から転落 |
17-012 |
茨城県 |
2月22日 |
伐倒作業中、伐倒木の方向が変わり、別の作業者に激突 |
17-011 |
北海道 |
2月10日 |
グラップル集材作業中、荷かけ手が作業道から沢に転落 |
17-010 |
石川県 |
2月18日 |
伐倒作業中、別の作業者が伐倒した材が激突 |
17-009 |
北海道 |
2月11日 |
伐倒作業中、かかられた木を伐倒してかかり木が激突 |
17-008 |
岡山県 |
2月15日 |
造林作業中、林内作業車が転落して下敷きになる |
17-007 |
岡山県 |
2月9日 |
風倒木処理作業中、斜面を滑り落ちてきた材が激突 |
17-006 |
大分県 |
2月9日 |
伐倒作業中、別の作業者が伐倒した材が激突 |
17-005 |
秋田県 |
2月3日 |
伐倒作業中、隣接木に当たって折れた伐倒木が激突 |
17-004 |
北海道 |
1月28日 |
造材作業中、後退したグラップルに轢かれる |
17-003 |
秋田県 |
1月26日 |
枝条整理をしていて、別の作業者が伐倒した材に直撃される |
17-002 |
群馬県 |
1月18日 |
伐倒作業中、放置したかかり木が外れ、直撃される |
17-001 |
福島県 |
1月13日 |
伐倒作業中、別の作業者が伐倒した材に直撃される |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
16-046 |
群馬県 |
10月26日 |
伐木作業中、伐倒木と枝がらみしていた隣木の枝が折れて激突 |
16-045 |
群馬県 |
8月10日 |
林内作業車を運転中、林道の路肩が崩壊し転落 |
16-044 |
高知県 |
12月3日 |
伐木作業中、予定外の方向に倒れた木が直撃 |
16-043 |
大阪府 |
12月17日 |
伐木作業中、玉切り中に斜面を転落して立木に激突 |
16-042 |
青森県 |
12月15日 |
伐木作業中、枝がらみしていた伐倒木が折れて落下 |
16-041 |
栃木県 |
12月18日 |
伐採搬出作業中、伐倒木の枝が激突 |
16-040 |
福岡県 |
11月10日 |
伐木作業中、放置したかかり木が落下して直撃 |
16-039 |
千葉県 |
12月3日 |
丸太積込み作業中、トラック上でバランスを崩し転倒、落下 |
16-038 |
岡山県 |
12月18日 |
伐採準備作業中、ロープが解けたはずみで転倒 |
16-037 |
北海道 |
12月9日 |
林道拡幅作業中、法面が崩落 |
16-036 |
愛媛県 |
11月26日 |
伐倒作業中、かかり木の下敷 |
16-035 |
広島県 |
12月6日 |
松くい虫被害木処理作業中、元玉切りで外れて落下したかかり木が激突 |
16-034 |
兵庫県 |
11月1日 |
台風被害木処理の玉切り中、中折れした先端部が落下し、幹が跳ねて激突 |
16-033 |
岩手県 |
11月5日 |
伐木作業中、伐倒木の切り口が避けて被災者を直撃 |
16-032 |
青森県 |
10月9日 |
伐倒作業中、伐倒木が激突 |
16-031 |
北海道 |
10月23日 |
間伐作業中、放置したかかり木が落下して激突 |
16-030 |
岩手県 |
10月26日 |
伐木作業中、かかられた木を伐倒してかかり木が激突 |
16-029 |
高知県 |
10月11日 |
傾き木の伐木作業中、退避中の別の作業者に激突 |
16-028 |
岡山県 |
8月31日 |
間伐作業中、かかり木が風で倒れ、玉切作業中の別の作業者に激突 |
16-027 |
京都府 |
9月20日 |
造林作業中、根株を切断してチェーンソーが跳ね上がり受傷 |
16-026 |
福島県 |
10月6日 |
作業道の補修作業中、路肩から林内作業車とともに転落 |
16-025 |
北海道 |
9月15日 |
地拵えの事前調査中、逸走した自動車に轢かれた |
16-024 |
北海道 |
9月27日 |
集材作業中、集材木がつるがらみの枯損木を引き倒して激突 |
16-023 |
広島県 |
9月5日 |
風倒木処理作業中、移動した処理木が当たり転倒、コンクリートで頭部を激突 |
16-022 |
長野県 |
9月1日 |
集材作業中、伐根で振られた集材木が退避していた被災者に激突 |
16-021 |
山口県 |
9月6日 |
下刈作業中、ハチに刺される |
16-020 |
富山県 |
8月3日 |
刈払作業中、車を運転して谷に転落 |
16-019 |
福島県 |
8月21日 |
車両集材作業中、フォワーダを運転して沢に転落 |
16-018 |
岐阜県 |
7月17日 |
造材作業中、玉切した材が滑落して激突 |
16-017 |
岩手県 |
7月30日 |
下刈作業中、スズメバチに左手甲を刺される |
16-016 |
高知県 |
7月13日 |
造林作業中、支障木を伐倒したところ、つるがらみの隣接木が直撃 |
16-015 |
鳥取県 |
7月11日 |
間伐作業中、斜面を滑り落ちた伐倒木が激突 |
16-014 |
三重県 |
6月29日 |
集材現場で伐倒木の枝を集める作業中、スリングから抜け落ちた集材木が直撃 |
16-013 |
高知県 |
6月18日 |
下刈作業中、刈払機の刈刃で脇腹から背にかけて切創 |
16-012 |
奈良県 |
6月4日 |
間伐作業中、伐倒した際に転落した石に直撃される |
16-011 |
奈良県 |
5月14日 |
間伐作業中、かかり木を元玉切りで処理しようとして、立木とかかり木に挟まれる |
16-010 |
長野県 |
5月18日 |
枝払い作業中、別の作業者が伐倒した材に激突される |
16-009 |
和歌山県 |
3月19日 |
伐倒作業中、斜面上方に倒れた伐倒木の下敷きになる |
16-008 |
沖縄県 |
3月23日 |
伐倒作業中、かかられた木に切り込みをいれたところ、かかり木が落下して激突 |
16-007 |
徳島県 |
4月3日 |
架線集材作業中、集材木が動転して退避中の被災者に接触し、転落 |
16-006 |
岩手県 |
3月8日 |
放置したかかり木の下で枝払い作業中に、かかり木が倒れる |
16-005 |
北海道 |
3月26日 |
間伐材の伐倒作業中、伐倒方向が変わって下敷きになる。 |
16-004 |
宮城県 |
2月27日 |
かかり木をあびせ倒しで外そうとして、近くの枯れ木に当たって幹が折れ被災者に当たる。 |
16-003 |
熊本県 |
2月11日 |
雑木の伐倒中、材が裂けて跳ね、ひざ裏を切創。 |
16-002 |
鹿児島県 |
2月20日 |
集材架線の架設作業中、集材機とそりを固定するワイヤ及びそりと立木を固定するワイヤが切断し、谷に転落。 |
16-001 |
静岡県 |
3月2日 |
玉切り作業中、他の作業者が伐倒した材に激突される。 |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
15-052 |
静岡県 |
10月17日 |
自走式搬器による集材作業中て、玉掛けをしていた被災者が集材木と支障木に胸部を挟まれた。 |
15-051 |
愛媛県 |
10月18日 |
間伐作業中、被災者がロープで伐採方向を調整していたが、伐採木が頭部を直撃した。 |
15-050 |
北海道 |
9月30日 |
カラマツの間伐作業中、伐倒したカラマツの下敷になる。 |
15-049 |
高知県 |
9月28日 |
土砂運搬作業中、何らかの原因で車から降り、道路から転落した車の下敷きになり死亡したと推測される。 |
15-048 |
愛媛県 |
9月19日 |
山道に軽トラックを停車し、作業を開始しようとしたところ車がバックし、立木と車のドアに挟まる。 |
15-047 |
宮城県 |
9月12日 |
伐木作業中、追口等の鋸入れをしたところ、根元から幹が裂け、折れた幹が直撃。 |
15-046 |
愛媛県 |
7月9日 |
軽トラックで移動中、カーブを曲がりきれず谷側のスギに衝突して横転。 |
15-045 |
岐阜県 |
9月20日 |
林道沿いの立木を伐採作業中、電線にかからないよう、伐倒木にロープを張っていたところ、伐倒した木が被災者を直撃。 |
15-044 |
静岡県 |
9月2日 |
間伐作業中、退避位置を確認し伐倒の合図後伐倒したが、被災者が退避場所より移動、伐倒木が直撃し、死亡した。 |
15-043 |
鳥取県 |
8月26日 |
下刈り作業中、右足を怪我し意識不明の状態で発見される。 |
15-042 |
秋田県 |
8月1日 |
間伐作業中、クサビを打ち付けていたところ、伐倒方向が違う方向に倒れ、被災者を直撃した。 |
15-041 |
愛媛県 |
7月28日 |
林内作業車で搬出作業中、崩壊土に乗り上げバランスを崩し転落、積んでいた材で頭部を強打した。 |
15-040 |
島根県 |
7月9日 |
伐木作業中、斜面上方の先に伐倒したマツがはずみで滑落し挟まれ死亡した。 |
15-039 |
北海道 |
8月11日 |
刈払機で下刈作業中、首をスズメバチに刺され死亡。 |
15-038 |
宮崎県 |
8月1日 |
間伐箇所で伐倒作業中、同僚が伐倒したスギが、19m離れた場所にいた被災者に当たり死亡。 |
15-037 |
宮崎県 |
7月31日 |
伐倒作業中、受け口の不具合から方向が狂い、約18m離れた場所にいた被災者が下敷きとなった。 |
15-036 |
宮崎県 |
7月18日 |
下刈り作業中、背負っていたリュックが切り株に引っかかり宙吊りの状態で死亡していた。 |
15-035 |
岩手県 |
8月4日 |
枝条を整理するためトラクタの排土板で押す作業中、沢に転落し、トラクタの下敷きになり死亡。 |
15-034 |
山梨県 |
8月1日 |
県有林造林地内において下刈り作業を始める準備中、蜂に刺された。 |
15-033 |
奈良県 |
6月13日 |
下刈り作業を終え、下山途中、急性心不全により死亡。 |
15-032 |
鹿児島県 |
7月8日 |
高所作業車をクレーン付トラックから下ろす操作中、トラックごと林道下に転落した。 |
15-031 |
秋田県 |
7月4日 |
かかられている木を伐倒中、かかり木が突然落下し、下敷きになった。 |
15-030 |
宮崎県 |
6月28日 |
斜面に集積された集材木の上を移動中荷崩れが起き、転落したのちに木材に直撃された。 |
15-029 |
長野県 |
7月8日 |
スギの林地内で作業員3名と刈払い中、蜂に右のほおを1ヵ所刺され死亡。 |
15-028 |
長崎県 |
6月20日 |
マツの枯損木を伐倒作業中、付近の電話線の方向に倒れないようロープをかけて倒していたが、急に倒れた。 |
15-027 |
栃木県 |
6月18日 |
間伐材をフォワーダに積み土場まで運搬中、運転操作を誤って谷へ転落した。 |
15-026 |
北海道 |
6月5日 |
風倒木の伐倒作業中、伐倒を行ったところ方向が狂い、かかり木となっていたトドマツに倒れかかり木が外れて激突した。 |
15-025 |
和歌山県 |
6月5日 |
造林地で除伐作業中、刈払機により雑木を伐採中に足を滑らせ、転倒時に刈払機により被災した。 |
15-024 |
和歌山県 |
5月25日 |
かかり木処理のため、かかられている木を伐倒したところ、かかり木が倒れた。 |
15-023 |
石川県 |
4月23日 |
間伐、枝打ち作業中に伐採した直後、付近にあったかかり木が倒れた。 |
15-022 |
北海道 |
4月12日 |
かかり木を放置して枝払いを行っていたところ、突然かかり木が落下した。 |
15-021 |
鹿児島県 |
3月31日 |
集材機により丸太を引き寄せ中、丸太が斜面へ転がり被災者を直撃し、後方の立木と支柱用丸太に挟まれた。 |
15-020 |
東京都 |
3月27日 |
集材作業で荷掛するために移動中、転倒した。 |
15-019 |
奈良県 |
3月24日 |
伐倒作業中、伐倒終了後足を滑らせ木材とともに滑落した。 |
15-018 |
岡山県 |
3月20日 |
ウインチ付きバックホウを用いた架線集材で、玉掛作業を行い法面を移動中、林道上へ墜落した。 |
15-017 |
北海道 |
3月7日 |
伐倒作業中、上部で隣接木とつる絡みになっていたため伐倒木が真下に滑り落ちした。 |
15-016 |
北海道 |
2月28日 |
かかり木を放置して次の伐倒作業中、かかり木が倒れてきた。 |
15-015 |
栃木県 |
2月10日 |
丸太を車両積載型トラッククレーンに積み込み作業中、荷台から転落した。 |
15-014 |
埼玉県 |
3月2日 |
はしごに乗って倒木防止作業中、木の上部が強風で折れ、頭部に当たり死亡した。 |
15-013 |
宮崎県 |
2月28日 |
チェーンソーで伐倒作業中、傾斜60度の斜面から転落した。 |
15-012 |
栃木県 |
2月24日 |
かかり木をはしごを掛けて枝を切り落とした際、隣接木との間に挟まれた。 |
15-011 |
奈良県 |
2月27日 |
かかり木になった木を放置し、枝払い作業中にかかり木が自然落下した。 |
15-010 |
愛媛県 |
2月23日 |
バックホーを運転し作業道改修作業中、作業道にバックホーと共に転落した。 |
15-009 |
新潟県 |
2月21日 |
町道沿線のスギを伐採作業中、伐倒木が軽自動車を直撃した。 |
15-008 |
秋田県 |
2月21日 |
グラップルで先端付近を持ち上げたとき、伐倒木が落下した。 |
15-007 |
秋田県 |
2月13日 |
ブルドーザーで集材中、突然ブルドーザーが動き出し、キャタピラーの上から振り落とされた |
15-006 |
京都府 |
2月7日 |
危険木除去作業中、根元部分が滑り落ち、岩との間に挟まれた。 |
15-005 |
兵庫県 |
2月3日 |
伐採作業中、寄りかかっていた木をはずしていたところ、転落した。 |
15-004 |
長野県 |
1月18日 |
広葉樹林の伐倒作業中、つる絡みになっていた隣接木が倒れ下敷きとなった。 |
15-003 |
京都府 |
1月9日 |
支障木の伐倒作業中、何らかの原因で伐倒木の下敷きになった。 |
15-002 |
岐阜県 |
1月14日 |
雪害木処理で弓形になった木を玉切り作業中、処理中の木が跳ね返った。 |
15-001 |
兵庫県 |
1月11日 |
作業道でグラップルによる集材作業中、伐倒木の下敷きとなった。 |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
14-035 |
静岡県 |
12月24日 |
伐倒作業中、チルホールで補助作業をやっていた被災者に伐倒した材が直撃 |
14-034 |
茨城県 |
12月3日 |
スギの伐倒作業中、伐倒木が跳ね、伐倒木の下敷になる |
14-033 |
茨城県 |
10月12日 |
丸太を林内作業車に集積中、他の丸太に足を取られ、背負った丸太の下敷となった |
14-032 |
茨城県 |
8月29日 |
木寄せ作業中、左手親指をスズメバチに刺された |
14-031 |
北海道 |
12月13日 |
カラマツの枝払いを行っていたところ、枝が跳ね、そのためチェーンソーが跳ね上り、顔面に激突 |
14-030 |
岡山県 |
12月19日 |
被災者が1人で伐倒作業中、小雨で滑り止めのない長靴を履いていたため伐倒木に足を滑らせ転倒 |
14-029 |
和歌山県 |
12月18日 |
皆伐現場において、獣害防護ネットの設置中、枯れた70年生のヒノキの伐採作業を行っていたところ、伐採されたヒノキに当たった |
14-028 |
静岡県 |
11月12日 |
盤台上でトビを用いて作業中、もしくは移動中に、下方の道路上へ墜落 |
14-027 |
静岡県 |
10月28日 |
刈払い作業の移動中転倒し、刈払機の刃で右足の膝の裏側を切創し、出血多量により死亡 |
14-026 |
高知県 |
11月29日 |
かかり木を放置したまま別の木を伐木作業中に、かかり木が倒れ被災者を直撃 |
14-025 |
青森県 |
8月31日 |
前日、「かかり木」となって放置していた伐倒木が、何らかの原因で倒れ、下敷き |
14-024 |
秋田県 |
8月19日 |
バックホーで搬出路を作設中、切取法面の土砂が法面上部の立木とともに崩落し、キャビンに立木の根元が直撃したうえ崩落土砂に埋没 |
14-023 |
群馬県 |
8月21日 |
伐倒方向を山側にするため、チルホールで引きながら伐倒したが、伐倒方向がずれ、被災者の方向に倒れ激突 |
14-022 |
宮崎県 |
8月7日 |
バックホーのアームが引戻索に誤って接触し、反動で重錘が振れ、先山で荷掛け作業を行っていた被災者の後頭部に 激突 |
14-021 |
愛媛県 |
8月2日 |
伐倒の支障となる下層の雑木をチェーンソーで刈り払った際、蜂に刺されアナフィラキシーショックで死亡 |
14-020 |
栃木県 |
7月26日 |
作業中に斜面で転倒、転落したものと推移される |
14-019 |
埼玉県 |
7月15日 |
同僚が伐倒した伐倒木の下敷きになる |
14-018 |
北海道 |
6月19日 |
下刈り作業中、刈払機で右足首を切断 |
14-017 |
北海道 |
6月4日 |
作業場所へ向かう途中、対向車と正面衝突して道路外に転落(4名死亡) |
14-016 |
福島県 |
6月17日 |
下刈り作業中、伐根に刈刃が接触して反動で刈払機がはじけて大腿部を切傷 |
14-015 |
秋田県 |
6月1日 |
急傾斜地で玉切り作業中、玉切りした材が斜面を滑落し、その下敷きになる |
14-014 |
島根県 |
4月28日 |
伐倒した際、ツルがらみしていた隣接木が引っ張られて倒れ、下敷きになる |
14-013 |
山口県 |
5月12日 |
材の積み降ろしの誘導中、ユニック車が横転して下敷きになる |
14-012 |
鹿児島県 |
2月1日 |
集材木を林内作業車へ積込中、材が左足に落下し骨折 |
14-011 |
岩手県 |
2月6日 |
かかり木を処理しようと移動したところ、かかり木が突然外れ被災者を直撃 |
14-010 |
栃木県 |
2月13日 |
現場から事務所に戻る際、土留めブロックに衝突 |
14-009 |
岐阜県 |
4月25日 |
弓状に横倒れしている雪害木を元切りした際、伐採木にはねられ胸部を強打 |
14-008 |
兵庫県 |
3月21日 |
強風下において伐倒作業中、倒れてきた伐倒木に挟まれた |
14-007 |
秋田県 |
4月12日 |
放置していたかかり木が落下し激突 |
14-006 |
北海道 |
3月7日 |
伐倒木の二股の枝を切ったところ、伐倒木が動転し、先に切った枝と、動転した木に挟まれた |
14-005 |
秋田県 |
2月16日 |
かかられている木を伐採したところ、かかり木が落下し激突 |
14-004 |
北海道 |
1月30日 |
伐倒方向がずれ、前方の木の二股部分にかかり木となり、その反動で伐倒木の元口が跳ね上がり激突 |
14-003 |
秋田県 |
2月7日 |
被災者が放置していたかかり木が、隣の別の木を伐採中、落下し激突 |
14-002 |
宮崎県 |
2月4日 |
伐倒し退避する際、伐倒木の倒れる方向に足を滑らせ、伐倒木が激突 |
14-001 |
秋田県 |
1月16日 |
伐倒手が安全確認せずに伐倒し、近接作業を行っていた被災者に激突 |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況 |
13-043 |
岩手県 |
12月21日 |
伐倒木の枝払い中の被災者に、同僚が伐倒した木が激突 |
13-042 |
神奈川県 |
12月20日 |
クレーン(10t)で吊し伐りの作業中、誤って安全帯の網をチェーンソーで切断し落下 |
13-041 |
岩手県 |
12月7日 |
追い口を入れた際、樹幹が裂け、裂けた材が飛来し直撃 |
13-040 |
青森県 |
11月5日 |
伐倒した際、枝が折れ落下し、後頭部に直撃 |
13-039 |
静岡県 |
10月19日 |
低いかかり木状態となっていた伐倒木が落下してきて強打された(推測) |
13-038 |
北海道 |
11月17日 |
伐倒木に絡まっていたつるに引っ張られて倒れてきた隣接木の下敷き |
13-037 |
福島県 |
11月5日 |
伐倒木の枝が隣接木の枯れ枝に当たり、枝が折れ落下し直撃 |
13-036 |
熊本県 |
10月30日 |
かかられている木を切ったところ、かかり木が落下し直撃 |
13-035 |
北海道 |
10月17日 |
伐倒中、枝がらみになっていた隣接木の枝が折れて落下し、頭部に直撃 |
13-034 |
兵庫県 |
9月25日 |
くさびを打ち込んで放置していた木が風で倒れ、頭部を直撃 |
13-033 |
熊本県 |
9月18日 |
かかり木となっていたスギの樹冠が落下し、直撃 |
13-032 |
岡山県 |
9月29日 |
かかり木のけん引準備のため、他の支障となる木を伐採中、かかり木が倒れ直撃 |
13-031 |
宮崎県 |
8月8日 |
退避の際、蜂に刺され、無我夢中で逃げ、このとき伐倒木が直撃 |
13-030 |
岐阜県 |
7月23日 |
かかられている木を伐倒したところ、かかり木が落下し直撃 |
13-029 |
和歌山県 |
7月20日 |
架線架設作業中、転落し頭部を強打 |
13-028 |
福島県
|
6月21日 |
丸太の上でフックを外しているときに、急にフックが外れ転落し丸太の下敷きになる |
13-027 |
栃木県 |
3月12日 |
急斜面で作業中、足を滑らせ転落し全身を強打 |
13-026 |
和歌山県 |
7月25日 |
刈払機で足を切創し、止血後、自ら下山途中、出血性ショック死 |
13-025 |
新潟県 |
7月12日 |
同僚の刈払機が枯れ木に当たり、キックバックして被災者の左足膝裏に当たった |
13-024 |
岡山県 |
7月7日 |
つるがらみ木を伐倒した際、隣接木の枝が裂け落下して激突して転落 |
13-023 |
山口県 |
7月3日 |
下刈り作業中、熱中症となり、病院に搬送されたが翌日死亡 |
13-022 |
愛媛県 |
6月19日 |
伐採中、立木が縦に裂け、裂けた元口部分が直撃 |
13-021 |
兵庫県 |
7月2日 |
伐採して退避する際バランスを崩して転倒し、伐採木が直撃 |
13-020 |
石川県 |
6月25日 |
枝打ちを終えて降りる途中、木登り機の止め具が外れて直撃 |
13-019 |
兵庫県 |
6月24日 |
かかられている木を切ったところ、かかり木が落下し直撃 |
13-018 |
静岡県 |
5月17日 |
放置したかかり木が突然落下し直撃 |
13-017 |
長野県 |
5月1日 |
切った枝にからみついていたツルに他の枝が引っ張られ落下し直撃 |
13-016 |
三重県 |
4月20日 |
単独で集材荷かけ作業中に滑落 |
13-015 |
静岡県 |
4月5日 |
フック降下待機中、斜面を滑落し沢に落ちて死亡 |
13-014 |
岩手県 |
2月26日 |
自分が放置したかかり木が突然落下し直撃 |
13-013 |
三重県 |
4月23日 |
トラックへの積み込み中、荷台から落下した木材が直撃 |
13-012 |
岡山県 |
4月20日 |
ウインチで林内作業車に積み込み中、林内作業車が横転し下敷き |
13-011 |
愛知県 |
4月17日 |
玉切り中、同僚の伐採した木が風で方向が変わり直撃 |
13-010 |
和歌山 |
3月22日 |
伐倒作業中、突然幹が裂け被災者を直撃 |
13-009 |
埼玉県 |
1月24日 |
バスから作業現場へ向かう途中、林道から転落 |
13-008 |
岩手県 |
1月17日 |
退避したと思われた作業者が伐倒木の下敷き |
13-007 |
福岡県 |
2月5日 |
運転操作を誤り、林道から車両ごと転落 |
13-006 |
北海道 |
1月30日 |
ブルドーザーの排土板でかかり木処理中、方向が変わり他の作業者に激突 |
13-005 |
群馬県 |
1月5日 |
材を積載し、下り勾配の作業道を走行中、横転し下敷き |
13-004 |
長野県 |
1月12日 |
対向車線にはみ出し、対向車と正面衝突 |
13-003 |
北海道 |
1月25日 |
運転席に座らずブルドーザーのエンジンを始動、ブルドーザーが後退し下敷き |
13-002 |
北海道 |
1月18日 |
隣接木に伐倒木が当たり、伐倒木の枝が落下し直撃 |
13-001 |
広島県 |
1月6日 |
伐倒作業中、倒れた木の根元が反動で跳ね上がり直撃 |
№ |
県名 |
発生月日 |
発生状況
|
12-056 |
宮崎県 |
12月4日 |
機械集材作業中、降下した荷上げ索があたる |
12-055 |
長野県 |
11月30日 |
支持金具が主索から外れた自走式搬器に激突される |
12-054 |
鹿児島県 |
11月24日 |
横転した林内作業車の下敷きになる |
12-053 |
北海道 |
11月17日 |
伐倒木により折れた隣接木の枝が直撃 |
12-052 |
宮城県 |
10月23日 |
伐倒木がバウンドして跳ね返り、伐倒した作業者にあたる |
12-051 |
岩手県 |
10月16日 |
除伐作業中、前方の作業者の刈刃で切傷 |
12-050 |
福島県 |
10月12日 |
伐倒木をロープで引き倒す際、折れた隣接木の枯れ枝が直撃 |
12-049 |
秋田県 |
10月6日 |
伐倒作業中、つるがらみした隣接木に直撃される |
12-048 |
東京都 |
8月19日 |
街路樹の剪定作業中に落下 |
12-047 |
山梨県 |
8月18日 |
下刈り作業中、切り株に当って跳ねた同僚の刈刃で切傷 |
12-046 |
石川県 |
7月13日 |
待機中に伐倒方面へ移動した作業者が、伐倒木に打たれる |
12-045 |
熊本県 |
4月27日 |
造材・搬出作業中、転落してきた風倒木の根株に直撃される |
12-044 |
大分県 |
8月25日 |
伐倒木の造材作業中、放置したかかり木に打たれる |
12-043 |
大分県 |
8月7日 |
下刈り作業中、キックバックを起こした刈払機の刈刃で切傷 |
12-042 |
滋賀県 |
10月22日 |
伐倒木が近くにいた作業者を直撃 |
12-041 |
新潟県 |
10月20日 |
かかり木処理中に、近くにいた作業者を直撃 |
12-040 |
青森県 |
9月5日 |
伐倒作業場所の移動中、他の作業者の伐倒した材に打たれる |
12-039 |
福井県 |
9月25日 |
造材作業中、上方から滑落してきた材にはさまれる |
12-038 |
長野県 |
9月8日 |
伐倒作業中、退避中に転倒し材にはさまれる |
12-037 |
鳥取県 |
9月11日 |
伐倒作業中、ツルがらみしていたマツクイムシ被害木に打たれる |
12-036 |
大分県 |
7月3日 |
玉切り作業中、材が滑り出して他の材の間にはさまれる |
12-035 |
岐阜県 |
8月4日 |
他の作業者の伐倒した材に打たれる |
12-034 |
兵庫県 |
8月26日 |
伐倒作業中、伐倒木と立木の間にはさまれる |
12-033 |
兵庫県 |
8月25日 |
機械集材作業中、滑落した材に直撃される |
12-032 |
北海道 |
7月31日 |
放置したままの伐倒中の材が倒れてきて下敷きになる |
12-031 |
北海道 |
7月28日 |
下刈り作業中、転倒して刈払機の刃で足を切傷 |
12-030 |
宮崎県 |
7月22日 |
伐倒作業中、何らかの原因で風倒木に激突 |
12-029 |
島根県 |
7月18日 |
下刈り作業中、転落して刈払機の刃で足を切創 |
12-028 |
島根県 |
7月4日 |
下刈り作業中、キックバックを起こした刈払機が腹部を直撃 |
12-027 |
長野県 |
7月13日 |
荷掛け作業中、滑落した材に打たれる |
12-026 |
岡山県 |
6月13日 |
トビ口を用いて集材作業中、材とともに転落 |
12-025 |
鹿児島県 |
7月8日 |
伐倒予定方向が狂い、近くにいた作業者を直撃 |
12-024 |
鹿児島県 |
5月25日 |
かかり木処理中、滑り出した材にはさまれる |
12-023 |
長野県 |
6月10日 |
荷掛け作業中、盤台で転倒して材にはさまれる |
12-022 |
秋田県 |
6月3日 |
雪害木伐倒中、ずり落ちた材の下敷きになる |
12-021 |
岡山県 |
5月29日 |
造林作業中、谷間に転落 |
12-020 |
徳島県 |
2月25日 |
集材作業中、落下した枝に頭部を直撃される |
12-019 |
山口県 |
4月4日 |
自走式集材搬器で吊り上げた材が落下して打たれる |
12-018 |
岩手県 |
4月18日 |
林内作業車から落下した材に打たれる |
12-017 |
三重県 |
5月1日 |
荷掛けワイヤをフックから外す際、材が荷崩れを起こす |
12-016 |
福岡県 |
3月22日 |
木にくくりつけたロープにぶら下がって倒そうとして、枝に打たれる |
12-015 |
北海道 |
5月10日 |
ブルドーザーが逸走して轢かれる |
12-014 |
愛媛県 |
5月2日 |
伐倒作業中、崖下に転落 |
12-013 |
岡山県 |
4月27日 |
かかり木の下を移動中、落下したかかり木に打たれる |
12-012 |
埼玉県 |
2月25日 |
切断した枝に打たれる |
12-011 |
宮城県 |
4月6日 |
伐倒木につるがらみしていた隣接木に打たれる |
12-010 |
静岡県 |
1月27日 |
造材作業中、倒れてきた元柱に打たれる |
12-009 |
鹿児島県 |
1月4日 |
トラックから落下した丸太に打たれる |
12-008 |
島根県 |
3月6日 |
滑落した伐倒木に巻き込まれる |
12-007 |
新潟県 |
3月1日 |
伐倒木をロープで引いて倒そうとして打たれる |
12-006 |
秋田県 |
2月17日 |
転倒したところを伐倒木に打たれる |
12-005 |
山口県 |
1月29日 |
かかり木処理中に、かかり木に打たれる |
12-004 |
長崎県 |
2月27日 |
かかり木を投げ倒そうとして打たれる |
12-003 |
北海道 |
2月8日 |
車両集材中、後進したブルドーザーに轢かれる |
12-002 |
熊本県 |
2月18日 |
かかり木処理中、外れたかかり木に打たれる |
12-001 |
和歌山県 |
1月19日 |
集材作業中、誤って谷に転落 |